夏祭りのあと、トイレの音が変。
シューシューって音がするっていうことで見てみると、
どうもフロート部分のダイヤフラム弁が悪い様です。
これを交換すれば復活するのにということで
部品番号を教えてほしいとメーカーのサポート室にTELしてみると、(日曜なのにやってくれていました)
残念ながら、古い型で補修部品もなくなっているので、便器ごと交換を勧めてくれました。
水のトラブルでの業者もいろいろあるのですが、高額請求のトラブルが多い様で
どうにか、直せないか調べていくと、Am〇zonで販売しているものが、
同じ形なのので、ダメもとで注文してみました。
届いた部品は,ぴったり。
交換も5分ほどで完了。
業者に頼めば、数万円は請求されるところ、700円ほどで補修できました。
恐るべしAm〇zonです。
良かった。
15:00出勤です。
晴れてくるとやっぱり暑い。
この間までブロッコリーが植わっていたところです。
ここを除草して、にんじんを蒔きたいと思います。
1列筋蒔きしておきました。
発芽するかな~。
ここは先日のカラカラの干しネギ苗を植えたところです。
半分くらいが芽を出しています。
切り戻ししたなすびは、小さな実ができてきました。
収穫は、実割れトマトとおくら
さあ、お盆休みも終わり、また明日からお仕事です。
は~~~~~っ。