7:30出勤です。
蒔きなおしたブロッコリーがようやく植え頃。
でも畑は、連日の雨でびちゃびちゃ状態。
手抜きで夏の枝豆跡にそのまま植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/933af4bd1bf3b945abcc03afe246d1c2.jpg)
白大豆枝豆収穫
小屋前で鞘むしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/9b46c0a08d176c5ffdda76e6c1e025bb.jpg)
結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/9161c6108fbbaacc7ab9e86a76bc858e.jpg)
手前が黒豆。奥の黄色くなっているのが白大豆。
たくさん残っていますが、来年の種もいるので残りは豆にします。
今年の晩生枝豆は大成功と言えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/575cecb975328410fd01608049130fa4.jpg)
収穫は、柿。もう食べ飽きたけどまだあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/39375a06b4791a00123a3bd36ba70448.jpg)
ほうれん草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/0429d9df8bf6f95c8bd4b844108c6548.jpg)
ロケストで枝豆を茹でました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/fae83787cc8950ea91feddd40d3f9ca9.jpg)
2袋できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/0d50210c08868d578d9e9e155fc55dc4.jpg)
冷凍庫は枝豆だらけです。
トマトも少し青いのを採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/9f432996eb85476b3d6ef9fa26957bd0.jpg)
蒔きなおしたブロッコリーがようやく植え頃。
でも畑は、連日の雨でびちゃびちゃ状態。
手抜きで夏の枝豆跡にそのまま植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/933af4bd1bf3b945abcc03afe246d1c2.jpg)
白大豆枝豆収穫
小屋前で鞘むしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/9b46c0a08d176c5ffdda76e6c1e025bb.jpg)
結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/9161c6108fbbaacc7ab9e86a76bc858e.jpg)
手前が黒豆。奥の黄色くなっているのが白大豆。
たくさん残っていますが、来年の種もいるので残りは豆にします。
今年の晩生枝豆は大成功と言えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/575cecb975328410fd01608049130fa4.jpg)
収穫は、柿。もう食べ飽きたけどまだあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/39375a06b4791a00123a3bd36ba70448.jpg)
ほうれん草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/0429d9df8bf6f95c8bd4b844108c6548.jpg)
ロケストで枝豆を茹でました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/fae83787cc8950ea91feddd40d3f9ca9.jpg)
2袋できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/0d50210c08868d578d9e9e155fc55dc4.jpg)
冷凍庫は枝豆だらけです。
トマトも少し青いのを採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/9f432996eb85476b3d6ef9fa26957bd0.jpg)
今日は、電車に乗って遠足。高田市駅スタートです。
毎年恒例になりました、梅乃宿酒蔵の蔵開きに行ってきました。
約20分歩いてようやく到着。
もうかなりにぎわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/f5e2ad03675695509fea7d84fa858bb0.jpg)
7杯1,200円の券を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/d7bf8a36c22c06f20c19efe96e86b039.jpg)
結構行列になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/b207e8a3bfae9769091c80bc3711266e.jpg)
職場の人と行ってきましたが、しっかり飲んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/107df9f12cdbf98af519ad0e90546046.jpg)
昨年も行ったのですが、記憶が飛んで記事にできませんでした。
今回は、その反省を踏まえてちゃんと帰ってきました。
1回1000円の紐くじでゆず酒が当たりました。
@1400かな。またそのうち紹介しますよ。
毎年恒例になりました、梅乃宿酒蔵の蔵開きに行ってきました。
約20分歩いてようやく到着。
もうかなりにぎわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/f5e2ad03675695509fea7d84fa858bb0.jpg)
7杯1,200円の券を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/d7bf8a36c22c06f20c19efe96e86b039.jpg)
結構行列になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/b207e8a3bfae9769091c80bc3711266e.jpg)
職場の人と行ってきましたが、しっかり飲んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/107df9f12cdbf98af519ad0e90546046.jpg)
昨年も行ったのですが、記憶が飛んで記事にできませんでした。
今回は、その反省を踏まえてちゃんと帰ってきました。
1回1000円の紐くじでゆず酒が当たりました。
@1400かな。またそのうち紹介しますよ。
8:00出勤で収穫だけです。
今日は、白大豆4株
大きめの鍋に半分くらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/856376632c9d4b1ce23ec334d5bf1873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/eb9a18b1da2372f8ede5f781f193b4ce.jpg)
春菊初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/d7258ae75a3b6cf6ebb6af1d1c9d10ae.jpg)
いろいろ作業をしたいのですが、昨日の雨で、畑はびちゃびちゃ。
やる気が起きません。
枝豆も来週あたりには全部収穫しないと豆になりそうです。
今日は、白大豆4株
大きめの鍋に半分くらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/856376632c9d4b1ce23ec334d5bf1873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/eb9a18b1da2372f8ede5f781f193b4ce.jpg)
春菊初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/d7258ae75a3b6cf6ebb6af1d1c9d10ae.jpg)
いろいろ作業をしたいのですが、昨日の雨で、畑はびちゃびちゃ。
やる気が起きません。
枝豆も来週あたりには全部収穫しないと豆になりそうです。