今日のこの佳き日佳き時を迎えられましたことを寿ぎ申し上げまする。
そう、本日はわれらが国王、おっとり武蔵宣以<小心王>の
五回目の生誕祭なのでございます。

『幼き日のルートヴィヒ二世とマクシミリアン三世の肖像
後のおっとり小心王と腹心のもとなり驚愕公である。』
・・・おかしなキャプションをつけたくなるようなこの凛々しきお姿。
母はうれしゅうございますぞ。
どちらかというと横に育った王よ、これからも健やかにお育ちくだされませ。
そんな春生まれのおっとり師匠、今日もいつもと変わらぬのんびりとした日を
お過ごしでございます。
もっと写真を撮ったのですが、どうもフォトストリームの調子が悪くて同期してくれず。
どなたか、解決策をご存じでしたら教えてくだされ(泣)
というわけで先日久々に森周辺を散歩した時の景色をご紹介。

いつぞやの大雪が嘘のような、新緑が美しい森。

道端の花も可憐に咲いております。

埼玉県某市の有名なシバザクラ畑にも負けないほどの美しい畑に遭遇。
このあたりのみかん農家のおじさんが植えているそうですが、
場所が若干地味なのであんまり人が見に来てくれねんだ~、とのこと。
もったいない!
すっかり春なのですね。まだ、寒さがぶり返したりするけれど・・・。
師匠との初めての出会いも、のどかな春の日だったのを思い出しました。
小さな頭をのぞかせて、まんまるな目でじっと母を見ていた師匠。
兄弟の中で、一番トロくていつも出遅れていた師匠。
いつも食べるのが一番最後になってしまっていたのに、なぜかしっかり太っていた師匠。
あの時の兄弟とは別れてしまったけれど、今はでっかい弟分がいつもべったり。
これからも、抑揚のない日々が続きますように!
おっとりともとなりはきょうもしあわせ。

そう、本日はわれらが国王、おっとり武蔵宣以<小心王>の
五回目の生誕祭なのでございます。

『幼き日のルートヴィヒ二世とマクシミリアン三世の肖像
後のおっとり小心王と腹心のもとなり驚愕公である。』
・・・おかしなキャプションをつけたくなるようなこの凛々しきお姿。
母はうれしゅうございますぞ。
どちらかというと横に育った王よ、これからも健やかにお育ちくだされませ。
そんな春生まれのおっとり師匠、今日もいつもと変わらぬのんびりとした日を
お過ごしでございます。
もっと写真を撮ったのですが、どうもフォトストリームの調子が悪くて同期してくれず。
どなたか、解決策をご存じでしたら教えてくだされ(泣)
というわけで先日久々に森周辺を散歩した時の景色をご紹介。

いつぞやの大雪が嘘のような、新緑が美しい森。

道端の花も可憐に咲いております。

埼玉県某市の有名なシバザクラ畑にも負けないほどの美しい畑に遭遇。
このあたりのみかん農家のおじさんが植えているそうですが、
場所が若干地味なのであんまり人が見に来てくれねんだ~、とのこと。
もったいない!
すっかり春なのですね。まだ、寒さがぶり返したりするけれど・・・。
師匠との初めての出会いも、のどかな春の日だったのを思い出しました。
小さな頭をのぞかせて、まんまるな目でじっと母を見ていた師匠。
兄弟の中で、一番トロくていつも出遅れていた師匠。
いつも食べるのが一番最後になってしまっていたのに、なぜかしっかり太っていた師匠。
あの時の兄弟とは別れてしまったけれど、今はでっかい弟分がいつもべったり。
これからも、抑揚のない日々が続きますように!
おっとりともとなりはきょうもしあわせ。


