みなさまこんばんは。
昨日今日などは、外に出るとふわりと金木犀の香りが鼻をくすぐり、まだ蒸し暑さを感じつつも、やっと秋が近くにやってきたような気がしました。
先月はまあひたすらに暑かった・・・。嫌になるくらい暑かった。
そんな中、わたくし母は遅めのお盆休みを取り、実家のある北の国に行ってまいりました。
で、せっかくなので、私の父と一緒に近場を日帰りで散策することにしました。

北の国の人は基本的に車で動くので、汽車(電車ではないのです)での移動はあまりしません。
汽車に乗ってお出かけするのは、本当に「旅行」という感じ😄
今回は「花咲線」というのに乗ってお出かけです。


とても爽やかな良いお天気。人はほとんどいない。

街中には普通にエゾシカの群れが・・・。

道の駅で飲んだサイダーにはダイナミックに昆布が刺さっていました(笑)
一人になっちゃったので、あまり普段遠出をしない父を外に連れて行きたくて計画した小旅行、楽しかったです。
ただ、里山歩きなどが好きな私、相当な距離を調子に乗って歩いてしまい・・・
なんと、齢80を超える父を13キロも歩かせてしまった・・・。最後の方、かなりヘトヘトになってました(当たり前か)😓
でも、この小旅行をきっかけに、弱っていた下肢筋力に気づいた父はそれから日々、歩くようにしているそうです。
荒療治もときには必要なのでしょうか・・・。

ぼくはのんびりしたいなあ・・・・。

あたちはいっぱいあちょびたいわね・・・。
足腰の筋力と言えば、駒子姫の脚の力強さときたら、往年のもっちゃんの黄金の左腕を思わせるほどのものがあります。
後脚を例えるならば、クリスマスのローストチキンのようなプリっとしたもも肉なのです✨
師匠は小さい頃から、体の太さの割には足腰が華奢な作りで、さすが洋猫の血筋というところですが、駒子姫はなんというか、健康的な運動部の女子!といった雰囲気。健康美ですね。
これから少しずつ、秋が深まり涼しくなってきたら、私もあちこち歩きに行きたいなあ。
足腰もそうですが、ついたお肉をなんとかしないと。
おっとりとこまこはきょうもしあわせ。
昨日今日などは、外に出るとふわりと金木犀の香りが鼻をくすぐり、まだ蒸し暑さを感じつつも、やっと秋が近くにやってきたような気がしました。
先月はまあひたすらに暑かった・・・。嫌になるくらい暑かった。
そんな中、わたくし母は遅めのお盆休みを取り、実家のある北の国に行ってまいりました。
で、せっかくなので、私の父と一緒に近場を日帰りで散策することにしました。

北の国の人は基本的に車で動くので、汽車(電車ではないのです)での移動はあまりしません。
汽車に乗ってお出かけするのは、本当に「旅行」という感じ😄
今回は「花咲線」というのに乗ってお出かけです。


とても爽やかな良いお天気。人はほとんどいない。

街中には普通にエゾシカの群れが・・・。

道の駅で飲んだサイダーにはダイナミックに昆布が刺さっていました(笑)
一人になっちゃったので、あまり普段遠出をしない父を外に連れて行きたくて計画した小旅行、楽しかったです。
ただ、里山歩きなどが好きな私、相当な距離を調子に乗って歩いてしまい・・・
なんと、齢80を超える父を13キロも歩かせてしまった・・・。最後の方、かなりヘトヘトになってました(当たり前か)😓
でも、この小旅行をきっかけに、弱っていた下肢筋力に気づいた父はそれから日々、歩くようにしているそうです。
荒療治もときには必要なのでしょうか・・・。

ぼくはのんびりしたいなあ・・・・。

あたちはいっぱいあちょびたいわね・・・。
足腰の筋力と言えば、駒子姫の脚の力強さときたら、往年のもっちゃんの黄金の左腕を思わせるほどのものがあります。
後脚を例えるならば、クリスマスのローストチキンのようなプリっとしたもも肉なのです✨
師匠は小さい頃から、体の太さの割には足腰が華奢な作りで、さすが洋猫の血筋というところですが、駒子姫はなんというか、健康的な運動部の女子!といった雰囲気。健康美ですね。
これから少しずつ、秋が深まり涼しくなってきたら、私もあちこち歩きに行きたいなあ。
足腰もそうですが、ついたお肉をなんとかしないと。
おっとりとこまこはきょうもしあわせ。