アツーイ!
多治見では、74年ぶりの観測史上最高気温タイ記録40.8度という話題で始まった今日のアフパラ。
放送中に記録更新して40.9度までいっちゃいました。異常だね。
9月のHARVEST VACATION2007 in 屋久島に参加される旅行会社に勤めている方から、「坪さん随分頑張って、良心的な価格設定ですね。」というメッセージに、
「小心者なだけです。ぼったくったりできないんですよ。」って。
ファン思いの坪さんのこと、色々交渉してくれたんでしょうね。きっと・・・
楽しみですね。もうすぐですよ。
私は、参加できずお留守番ですが、台風や大雨にならないように、祈っております。
時節柄、お盆の話題も多かったですね。
送り火・迎え火。坪さんはへぇみんなちゃんとやってるんだって感心してました。日本の良い伝統だからずっと伝えていかなきゃね。
坪さんは最近大きくなったってよく言われるそうです。
身長は変わってないのに、身体が一回り大きくなった??
河合さんに聞いたら、首がナイって言われたそうです。ってことは・・・
11日の東京六行会ホールのLIVEは、会場の雰囲気とお客さんの盛り上げで3時間15分という相変わらず長かったようです。
久保田さんが熱く語ったペルセウス流星群、坪さんは見なかったそうです。
BSで放送されたNHKフォークソング大全集での裏話もいっぱいだったようですね。
なのに、坪さんは持ち歌の白い冬の歌詞を間違えたってツッコミのメッセージも届いてました。
坪さんは言い訳するようだけど、時間の関係上、自分で歌詞を入れ替えてこういう風で歌いますってNHK側にも言ったのに、実際歌いだしたら、慣れでいつもの用に歌おうとしてたって。
微妙に気づかれたか?スマナカッタって、誤り方がいたずらを見つかったやんちゃ坊主みたいで、可愛くて思わずラジオの前で吹き出してしまいましたよ。
深川の実家を売らないで下さいっていうメッセージには、しみじみと、このお休みにまったり過ごした実家の話をしてくれました。
お隣さんが、時々風を通してくれているおかげで、今でもお父さんやお母さんが居るように感じるようです。
家ごとタイムカプセルのようだって。しばらくは売れないって。
最後は何が言いたかったのかな?
よく聞き取れなかったけど、
みなさんとは、1年に1回・・・あー違う、難しい~サヨナラー
って雄叫びのように終わってしまって、次回はいつ?もなかったけど、
また2週間後かな??
24日はいよいよ名古屋でTSUBOの細道LIVEです。
私にとっては4月の浜松以来のナマ坪さんです。楽しみ。