「次週、父の日が近いということでお父さんとの思い出を送ってくださいってお願いしたところ、たくさん来ると思われます。
本番中に読めなくなるくらいくると思います。来週の続編を今日、少しやっておこうと思います。」って???な説明で始まりました。
というのも、生放送の前に次週(6/18)分の収録があったんですね。
1曲目は、歌の中に6月と言う歌詞が出てくるからでしょうか、リクエストがたくさん届いていますと 初恋でした。
もう、10年位前から2年に1回くらい、仕事仲間と好きなことしましょうよって。2日続けて札幌でゴルフをしていた坪さん。
長いのは、グアムに行って5日くらい続けてやったけど坪さんは上手くならないって。
嘆いてました。
つぼっちにもUPされていましたが、青空にふわふわと綿毛がとんでいて、たんぽぽだと思っていたら、ポブラの胞子だったそうです。
ポプラは別名風響樹(ふうきょうじゅ)といって、風が友達なんだそうです。
よっぽど印象的な光景だったんでしょうね。坪さんは思い出すように風に乗ってふわーふわーと優しく、ホントきれいだったよって。
アフパラ版の“あの人を見たコーナー” 勝手に作っておりますが・・・
リスナーさんの娘さんが風邪を引いて病院へ行き、待合室で待っていたら、
受付の人が「因幡さーん、因幡晃さーん。」と呼びました。
髪はロン毛で色の付いたメガネ、髭をはやしていたそうです。
まわりの方に気遣いながら「すいません、すいません。」と診察室に入って行ったそうです。
普通の人じゃなかったみたいだけど、いい人そうだったよ。という娘さんの報告に、
リスナーさんは、あのマフィンの因幡さんだったんでしょうか。
坪さんは、どう思いますか?って。98%本人でしょうと坪さん。
因幡さんは、結構まわりを気遣う人なんだそうです。
あと、パンタロンはいてたって言ったら完全に因幡さんに間違いないって。
4時台も、みんなからの父の日メッセージをたくさん紹介してくれました。
メッセージどおりに呼んでくれてるんでしょうね。
送った方の地方の言葉もその通りに再現してくれて、
時折カッカッカと坪さんらしい笑い声も混じり、父に対する娘の想いを、
えぇ話しやなぁっていっぱい紹介してくれました。
坪さんも娘さんを持つ父親として、みんなの話の中に娘を想う父の気持ちを
感じたから、少しでもたくさん紹介したくなっちゃったかな。
次回の放送は、ハンカチ用意して聞かなきゃね。
洋楽のリクエストをかけてもらえました。
相変わらす自分の名前が呼ばれるとドキッとします。
次回は 6/18です。