out-low blog-muzik junkie-version.2

Bassist・菊池“out-low”智弘の不定期わいわいBlog。

ぷりぷろ。

2011-09-19 | Weblog
B'zのツアー、LIVE GYM -C'mon-へ行ってきたよ(プチネタバレ注意)。


とにかく最高でした。何もかもがパーフェクト。


目的はとにかく松っちゃんのギターだったんだ。一度は"生で"聴いておかないと!みたいなね。


もう1曲目が始まった時点で鳥肌ザワザワ。あまりの素晴らしさに既に涙腺崩壊寸前。


"裸足の女神"とかよく知ってるナンバーをやられたトコで早くもダム決壊。


とにかく口では説明出来ない素晴らしさ。体感してこその、ギタリスト・TAK松本の凄み。本当に1フレーズ、1音1音が素晴らしいトーンで。


稲葉さんのヴォーカルも約2時間半の間、終始安定した歌声。


デカい会場にも関わらず、音響も凄くバランス良かった。ベースがちょっと好みのサウンドじゃなくて、いちいち気になったけど(笑)


全てにおいて、プロフェッショナル且つ絶妙なバランスの"Live"と"Show"でした。参りました。


一回観れればいいやとか思ってたけど、次もまた観たくなっちゃったよ(笑)



今日はこれから爆撃王のプリプロ。前回レコーディングした時はいきなり録りだったんだけど、今回はしっかり練り上げてから録りに入ります。


もうここまで引っ張りまくりだから(笑)、どうせならじっくり時間かけて良いモン作りたい。


前回レコーディングしたトラックと比べたりしてみるのも面白いかもね。


とにかくみっちり、やってきますよ。


ではでは。

アレ。

2011-09-16 | Weblog
久々、仙台でのアレです。


予約


怪我の為、ドラマー長期離脱で相変わらずのサポート状態ですが何卒。


仙台は約1年ぶり。


震災後"初"だね。


そしてKONTAさんが加入してからも"初"御披露目だ。


初物尽くしじゃないか。


って事で、初めての方もぜひ。


お待ちしております。

ナタリー。

2011-09-15 | Weblog
さっきラジオでナタリー・インブルーリアが流れた。


違う局で昨日と一昨日も流れてたけど。ナタリー・ブーム再来かい?


ナタリーと言うとやはりコレでしょうか。


TORN


ローディーをやり始めてなかなかボロボロに追いつめられてた頃に、ふとTVからこの曲が流れてきてね。何だか妙に癒された記憶があるんだな。


爽健美茶のCMだったけど(笑)


当時はアパートに楽器とベッドとTVしかなくて。まぁ忙しくて滅多に帰れなかったから、家具も必要なかったと言うか買う暇がなかったと言うか。


テーブル代わりにダンボール逆さまにしてメシ食ってたし(笑)


この"TORN" を聴くと、その頃思い出すんだな。


で、CDも買って和訳読んだら、




「私は傷だらけなのよー」




みたいな歌なのね、これ(笑)




「俺も傷だらけだぜー」




と、ますますオチた、21歳当時の俺。




みたいな話。ちゃんちゃん。

旨。

2011-09-14 | Weblog






先日、3,000万のレスポールを弾いた後、2件目に久々伺った"たまみや"さんの石焼きチーズリゾット&特製つくね!どんっ!!


絶品。たまらんです。


お店は定禅寺入り口にあるサンクスの2階。ぜひ。





今日は涼しくて良いねぇ。帰ったらドラムトラック作らなきゃ。









30,000,000。

2011-09-13 | Weblog
東日本大震災から半年が経とうとしていた頃、










3000万のレスポールを触ってました(汗)いやぁ、さすがに緊張した。


ビンテージショップ"NANCY"(Player誌とかによく広告載ってるあのショップ)のオーナーさんが持ってきた、1962年製Gibson LP。俺より17個も上の、大先輩ギターだね(笑)


本物のビンテージ、初めてマジマジと触った。単音とコードと、生音でも十分にわかる温もりと粘りのあるサウンド。さすがに鳴る。勿論、オーナーさんの持ち物なだけに、状態が特に良いってのはあるだろうけどね。


しかしまぁ、それをステージで遠慮なく弾いちゃうオーナーさんのギター愛、ひしひしと感じました。最高でした、岸田さん(笑)






ま、半年経ったけどそれで劇的に何かが変わる事はない訳で。


今まで通り、やれる事をやっていくだけだし、多少の無理をしてでもやりたい事をやって、とことん楽しむだけだよね。


それぞれがそれぞれの出来る事を、で良いと思う。





10/1に約1年ぶりの仙台爆撃です。


楽しまなきゃ損でしょ。


遊びましょ。















オヤジ、スマフォにハマる。

2011-09-09 | Weblog
うむ、もはやタイトル通り。父親がスマフォにハマった。


ウチに古銭が沢山あってね、買い取りとかの相場をAndroidをいじって俺が調べてみた訳ですよ。


するとだ、オヤジが「ちょっとそれ、貸してみろ」と。


一通り使い方を教えてやったらすぐにマスターして、さっきまでずっと釣りの情報収集をしていやがった。


機種変してくると張り切っていたけど、オヤジの携帯はソフバン。わしゃiPhoneはわからんぞ。頑張れオヤジ。





明日から仙台はジャズフェス。まぁ…興味ないんだ、実は(笑)ただ今年は何やらジンジャーがツアーついでに出るみたいだから、仕事終わって間に合えばそれは観たいかなぁ。


ほんでもって、4月にイベントやった"牧水"とか、小林さんの"プレイバック"とか、お気に入りの焼鳥屋とか、夜な夜な分町周辺を徘徊する予定だから見かけたら酒奢ってー(笑)


酔っぱらってたら危険だから逃げてねー(笑)











タイトルって、いつも悩む。

2011-09-07 | Weblog



5月に行った瓦礫撤去の現場。


今日また同じ現場に行ったんだけど、





ご覧の通り、土壌改良の作業に入れる程になってた。


震災からまもなく半年、少しずつでも確実に前進してる。


とは言え、未だ手付かずの場所もあるんだけどね。この辺、早くどうにかならないものか。


ちなみに土壌改良に入れない田んぼは…





草ボーボー!津波被ろうがなんだろうが関係ないのね。凄ぇぜ雑草魂。


ってか、みんな雑草魂持って頑張ってるよね。どこぞのお偉いさん方も見習ってほしいわまったく。


どじょう内閣とか、ネーミングなんてどうでも良いっての。さっさとやる事やってくれ。




ですとろい。

2011-09-06 | Weblog
メトロノームが壊れた。





いや、壊した。ラックケースを「よいしょ」とどかしたら"バキッ"とね。長年愛用していただけにショックはあるけど、物事には意味がある。きっとコレも『買い換えなさい』と言う何かの知らせだろう。


これだけ便利な世の中になると、メトロノームひとつとっても色々あるね。俺が楽器屋時代にビックリしたのは、イヤホンの形をしたKORGのメトロノームかな。耳に直接セット出来るの。耳を悪くする様な気がするんだけどなぁ。


チューナーも新しいのを導入しようと思って色々見てたんだけど、Fender から変なのが出てた。バッテリーいらず、みたいなの。7千円近くするんだけど、その"バッテリーいらず"の機能にかけたコストをチューニング性能そのものにかけろよと(笑)


便利さばかりを追求して、本来の目的を忘れちゃいかんよね。




でもあまりにこだわりすぎると、ど偉い事になるんだぜ。マネーが(笑)




5万もするストロボチューナーって何モンだよ…(汗




買ってみるか?(←ばか)



コツコツ。

2011-09-05 | Weblog
自宅で大活躍のCREWS。


やっといくらか鳴る様になってきた。


ここ最近は、帰宅後はずっとコイツを触りながらの生活。


大袈裟じゃなく、ずっと弾いてる。全然弾けない(弾けてるうちに入らない)曲があってね。テンポ落として、地味にコツコツ練習エブリディ。


BPM80までイケたから、明日は85にしてみよう。


腕パンパン。筋肉の使い方も大事だね。色んな弾き方でデータ採って、化学的に分析してみようかな?(笑)


さ、練習練習。







HR/HM野郎。

2011-09-04 | Weblog



レッチリげとー。前作は2枚組ってのもあってなかなか聴かなかったけど(疲れるんだもん 笑)、今作は内容も良さげだし聴けそうかも。どうしてもベーシストとして、プレイヤー目線で聴いちゃうんだけどね。


だがしかし、それ以上にハマりそうなゲイリーのライブアルバム。未発表だった楽曲"Where are you now?"にすっかりやられた。所謂、ゲイリーの故郷アイルランドのケルト音楽をベースにした曲なんだけど、これが素晴らしく泣けるの。80年代を振り返る事がなかったゲイリーが、何を思って原点に立ち返るかの様な楽曲をやったのかは本人しか知らないまま旅立ってしまったんだけど、、、それがまたこの曲の深みを増しているって言うかね。生で聴きたかったなぁ。


同タイトルのDVD 、買ってしまいそう(笑)


ちなみに今月は、事故で亡くなってしまったスティーヴ・リーが歌うゴッドハードのライブアルバムも出る。ホント素晴らしいシンガー。興味があったらぜひとも。





レッチリなんかも聴くけど、やっぱり俺はHR/HMの人間だなぁ(笑)





それにしても素晴らしいミュージシャンが早くに逝きすぎる。寂しいね。