out-low blog-muzik junkie-version.2

Bassist・菊池“out-low”智弘の不定期わいわいBlog。

原因判明。

2015-07-29 | Weblog
音が全く出なかった事件。はい、どうぞ。





今さっき、ケースから出したらこの有り様。


バッテリーボックスから電池が飛び出すって…初めてだわこんなん!(笑)

セッション。

2015-07-29 | Weblog
昨晩は飲み過ぎました。楽しくて。

何も知らなかったんだけど、蓋を開けてみれば恒例の“ロック da セッション”だったんですね。観た事は数回あれど、参加したのは実は初でした。

って事で、寿限無の猛さんに誘われるがままにMOTLEY CRUEのGirls Girls Girlsを。










今までモトリー沢山やってきたけど、Girls~は初めてやった気がする(笑)

それにしても1曲だけのセッションってのは気楽でいいね(笑)長い事やってるとあれこれ考え過ぎてしまって、気が付けば自分で自分を縛り付けちゃってたりしてね。何も考えずに好きなモンを『バーン!』とやって楽しむって言う、単純な、シンプルな事を再確認した夜でした。

久しく人前でベースも弾いてなかったんで、いいリハビリになったかも(笑)

新たな横と縦の繋がりも出来たし、今後何か形になればちゃんとしたライブを。その時はちゃんとスタジオでリハもするよ。パッと集まってやるのは今回みたいなケースだけ。

基本、マジメなんだから(笑)


にしても、ラストに音が全く出なくなったのは何故だろう?暴れすぎて壊れたか?(汗


皆さん、楽器は丁寧に弾きましょう(笑)












プチ速報。

2015-07-24 | Weblog
28日(火)にセッション出まーす。

場所はenn 2nd、だったはず。

MOTLEY CRUEやりまーす。

今の所、1曲だけの予定でーす。



サンダーバードはもう天に召されたのでこれで。

詳細わかったら又アップしまーす。

一件落着。

2015-07-20 | Weblog
すったもんだで例のブツが届きました。



OLD BLOOD/JOE MC MURRIAN

カリフォルニア州出身のブルースマン。んー、渋めッス。玄人ぶる訳じゃないし全然俺もまだまだブルースの深さは勉強中だけど、ブルース浅めの人にはオススメしない、かな(笑)

所謂どブルースでは無くて、アコースティックでカントリー系のスライドギターとか小気味良いフィンガリング、バンジョーなんかも出てきて、そっち系が好みな方は気に入るかと。ヴィンテージの機材で録ったらしく音も良いし。

でもギター弾きまくりなのかなと思ってたら、意外といい声で結構歌ってました。弾きまくりっちゃあ弾きまくりなんだけど、個人的にはもうちょいギター寄りの方が好みなのでちょっと物足りなかったかな。初期の頃がどうなのかわからないので、ちょっと追求してみます。何かトリオバンドも一時期やってたみたいだし。

とは言え、来月はブルース物はちょっとお休み。BACKYARD BABIESやBON JOVI(これ、急にきた知らせだったね)の新譜も出るし。ブルースは好きだけど、メタラーでもあり、何よりロックンロールな人間なんだ俺は(笑)

よくそんなに色々聴けるね、とたまに言われる。

逆に、何で色々聴かないの?と思う。

ま、どっちが良くてどっちが悪いなんて事は無いけども。

タンスそのものは1つでも引き出しは多いに超した事は無い、とか誰か言ってたなぁ。

そんな感じ。うん。







急展開の巻。

2015-07-14 | Weblog
愚痴の様なblogを書いたら、今日問い合わせの返信メールが来た。偶然なのか、チェックされたのかは謎である(笑)

で、支払いのフォームに飛ばなかったのは結局システムの不具合的なモンだったらしい。コンビニ払いにしたから良かったけど、カード払いとかにしてたらちょっと怖いよねこれ。今までこういう事は無かったから当たり前の様にカードを使ったりしてたけど、これからは極力現金で済まそうと思った次第です。

結局、新たに注文し直して、コンビニで支払いも済ませて解決。業者さんの担当の方も何度も返信メールをくれて、その後の対応には何の問題も無く(むしろ丁寧過ぎて感動)オールオッケー。ハゲーッ!とか書いてごめんなさい(笑)

明日即発送してくれるって言うし、楽しみだぜー♪





どうなってんだ。

2015-07-13 | Weblog
知る人ぞ知るですが、俺はBluesが大好きでして。入口はレイ・ヴォーンだったけど、そこから掘り下げて古いのも聴いたり、今でも新たな出会いを求めて色々貪ったりしている訳で。

ただ、いかんせん余りにマニアックな(マニアックと言うか突っ込んだアイテム)CDなんかは残念ながら今の時代は店舗には置いていない事が多くて(15年くらい前は普通にあったのになぁ)、そんな時はYOUTUBEでガマン出来るパターンもあればガマンしきれない時もあったりしてね。

今回はガマンしきれなかったパターンのお話。

月に1度か2度、何か目ぼしいブルース物はないかな~と探りをいれる訳です。アプリで海外のラジオとかも聴いて、何かが引っ掛かるのを期待したりね。

いやー世界は広い。ブルースマン、ブルースウーマン、その父親、親戚の叔父さん、色んなパターンの色んなミュージシャンが自分の“魂”を鳴らしている。ぶっちゃけ世に出る様なモノはほとんどが良いんだけど、全部買っていたら破産するのでよーーーく吟味する。

所謂“ど”ブルースなものはロバート・ジョンソンみたいなデルタブルースで結構事足りていたりする(笑)ので、俺が求めるのはそれなりに弾けていて、歌とギターのバランスが4:6とか3:7ぐらいなのが好きだったりする。

で、ゴキゲンなスライドをカマしたりドブロを掻き鳴らしたりしてる結構なおっちゃんを発見したんだ。上手いんだこれがまた。

この時期窓全開の車で聴いたら気持ち良さげだなーとか、休みの日にベランダでビール飲みながら聴いたら気持ちよく酔えるなーとか、色々と想像を掻き立てられちゃって。

俺の中ではそういうイメージが湧くものってのは正解で“買い”なのです。


そんなこんなで、以前からちょくちょく買っているブルース専門サイトでさっそく注文する。

が、サイトがリニューアルしたのは良いけど以前の様なスムーズさは無く、支払いの手続きが済まないまま確定の画面に進んでしまう始末。問い合わせのフォームに上記の内容を書き返答を待つも、3日経っても未だ音沙汰無し。

通常4日から5日で届くとあるが、果たして届くのだろうか?

届いたとしたら支払いはどうしたら良いのだろう?

ってか届けば良いけど、これが届かなかったら待っているこの時間をどう責任取ってくれるのだろう?

何だったらタワレコでも扱ってるしAmazonでもイケそうだからそっちでさっさと頼みたいのだけれど、支払いはともかくこれが届いたとしたら無駄に2枚になっちまうので、今の所他に注文するのは危険な状態な訳で。

とりあえず問い合わせしてるんだから、何とか言ってこい!ハゲーッ!!


っと、大変困っている夏の日の俺でした。


暑いね。熱中症に気を付けませう。んじゃ。