コテージで食べる予定だったアヒージョ。
おなかいっぱい過ぎて帰宅してから食べました(^^)/
オリーブオイルに唐辛子とニンニク、塩の味付けだけで
バゲットに浸して食べるとめっちゃ美味いっすよねー。
今回はカマンベールも入れてみました。
男子たちに思いのほか好評でしたな。
ベーコン入れるの忘れたけど(´・ω・`)
コテージで食べる予定だったアヒージョ。
おなかいっぱい過ぎて帰宅してから食べました(^^)/
オリーブオイルに唐辛子とニンニク、塩の味付けだけで
バゲットに浸して食べるとめっちゃ美味いっすよねー。
今回はカマンベールも入れてみました。
男子たちに思いのほか好評でしたな。
ベーコン入れるの忘れたけど(´・ω・`)
キャンプがキャンセルなどと考えてもいなかったので
次なる計画へ。せっかく休みが3人で合ってたので
家でBBQももったいねえし。って事で兄くんが急遽手配してくれた
コテージ目指す感じであちこち回れたらと早速出発!
まずはドン!富谷のコストコへ。
閑散っぽいですが混んでましたw 考えるの皆同じってか。
エビチリ、チーズタッカルビ、クロワッサン、木村屋のあんぱん等々買い込んで出発。
R4を北上して三本木町のひまわりの丘へ。
ふむ。やっぱりな。曇天からの雨のため彼方まで広がる
ひまわり畑がみーーーんなうなだれてる。唯一元気なヒマちゃんをパチリン。
青空に向かって一斉に咲く壮大なひまわり見たかったですな。早々に引き上げ。
ささ、気を取り直してコテージに向かいましょう(^^)/
到着したのは宮崎町の陶芸の里ゆ~らんどキャンプ場。
文字通り、温泉も楽しめて窯元もあるっぽいですな。
歴史を感じます。こちらは初めてお邪魔しました。
とにかく梅雨のようなこの雨ですっかり気温が下がってしまいました。
タープを設営したらとっとと火起こししてバーベスタート
焼きが始まると同時に雨。それでも美味しくて楽しい(*´▽`*)
ぜーんぶ焼いたらそそくさとコテージ内へ。
あ!!高校野球で宮城代表やってるぜい。
盛り上がって応援しながら食べまくるーーーシアワセ
夜はおやついっぱい並べて、温泉行ったり動画見てニヤニヤしたりして
個々に楽しんでおります。
私は2階の和室から布団を下ろしてソファ代わりにゴロゴロしつつテレビ鑑賞。
コテージ内でもランタン灯してキャンプの雰囲気。
まったり過ごせて楽しかったです。
次はソロキャンプでリベンジすっぞ( `ー´)ノ