OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

ベガルタ。チョトいい話。

2008年09月08日 | サッカー

Dscf1525昨日のベガルタの試合。

3-0スコアの3点目はナオキのゴール。

不調でスタメン、ベンチから外された

ナカシのスパイク履いてゴールしたんだって。

             ナカシの復調をみんなで待ってるって気持ちで。

             あー、なんかいい話やないか~い(;∇;)Yチーン。


ぷくぷくふとん。

2008年09月08日 | 雑記

Dscf1637おぉ!2機の未確認飛行物体!?

てか。松島基地のブルーインパルスですがな。

今日は夏みたいなお天気で夏バテしそうだよう。

でも、風気持ちいいからお布団干してぷくぷくー。


3ヶ月ぶりっすよ。

2008年09月07日 | サッカー

Dscf1533なんか、試合久しぶりに見たなー。

ベガルタ仙台VSアビスパ福岡

コンスタントに得点して3-0の勝利。

3ヶ月ぶりに勝って喜び方忘れてたよ。お疲れ!


ぶゎ。

2008年09月06日 | 音楽
KISS KISS
価格:¥ 3,059(税込)
発売日:2007-11-21

今、ラルクのお気に入り30曲くらいセレクトして

どこでもそればっか聴いてるんですけど、

中でもアルバム「REAL」のTIME SLIP♪〈U2ぽくてカッコイイ!〉と

「KISS」のALONE EN LA VIDA♪〈ぶゎ。となる〉が大好きです!


16歳。

2008年09月05日 | 兄くん、弟くん

Dscf1647兄くん、おめでとう!

いつも優しくしてくれてありがとう。

弟くんとケンカしながら仲良しでありがとう。

16歳を、仲間といっぱい楽しんじゃってくれい!ヤッホウ(^∇^)/


「CANN LINE」

2008年09月04日 | インポート

06_nazcalines0212地震被害のあった栗駒で、他社に委託せず

自社工場で生産、自社ブランドを立ち上げ

こだわりのジーンズを販売している会社「ビッグフォー」があります。

その製品名が「CANN LINE キャノライン」 前に地元TVで紹介してた。

後ろのタグに「MADE IN KURIKOMA JAPAN」の文字を入れてたり、

縫い目を表に出してアクセントにしてたり、ボタンひとつひとつにも名前が入れてある。

もっとこだわりはあったんだけど忘れた~^^;地元の人が十数人ですべて手作り!

後ろのポッケにナスカの地上絵のひとつ〈はちどり?〉が入ってるのも特徴です。

ちっちゃい町から大きな発信って事で印象に残ったのを覚えていたんですが、

そのジーンズを履いてるってサンドの富沢サンが紹介してたのでびっくりしましたあ!

で新たな事実も!ビッグフォーってイケメン狩野くんの親戚の方がやってるんだって!

確かに名前聞いたときアレ?って思ったけど栗駒には狩野姓が多いのね。って思ってた^^;

もしかして「キャノライン」のキャノって狩野からきてるのかな?テカ^^ がんばれ全国発信!

よろしかったら、こちらへヤッホウ♪「CANN LINE」


「ぼんやり~ぬTV」

2008年09月03日 | みやぎネタ

3156371696_2毎週火曜深夜に、ローカルでやってる

サンドウイッチマンの番組^^夜更かししてたら見れました。

昨日は仙台・八木山(やぎやま)にあるベニーランド。

アトラクションいっぱい挑戦してヘロヘロになってたなあ^^

私も遠足、デート、家族でおでかけといっぱいお世話になってます。懐かしいな。

いつも道路向かいにある八木山動物園とセットで行ってた~。安近短で^^

昭和の風情満々の昔っからなーんも変わってないのが人気なのかもね。


親子運動会

2008年09月01日 | 兄くん、弟くん

Dscf1595雨で一日延期したけど、本日無事行われました^^

平日だから、さすがに保護者さんは半分くらいかな。

先生が選曲したBGMは楽しかったなあ。

いきなりサンシャイン・バンドから始まって、

マジンガーZだの80’sDISCOだの、親世代に気を配った選曲www

玉入れカウントは先生自らナベアツバージョンだったし、リレーの面白実況と

笑わせてくれました。初参加の保護者さんもすっごい楽しんでたよ(^∇^)/