織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

さくらんぼの器 

2012年01月15日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


1月15日。
13年前まではこの日が『成人の日』だったんですね~。
今年成人を迎えた方、ご存じない人も多いのでは??
1948年~1999年までは15日で固定されていたのですが、
2000年に祝日法の改正で1月の第2月曜日が成人の日に
変わったんですね。
祝日法の改正で大変なのは、カレンダーや手帳の製作でしょうね~。
日付で固定されてたら、間違いもおきにくいけど、
週だと分かりにくいですからねぇ。
おおよその人はカレンダーに頼りっきりだろうから、
これをカレンダー・手帳業界(そう呼ばれているかは不明)が
一斉に間違ったら大変なことになるでしょうね(笑)
国民上げての大パニック!!
でも全部のカレンダーや手帳を同じように間違えたら、
それはそれでつつがなく過ぎ去るような気もします・・・。




さくらんぼの高台カップや小ぶりな飯碗と
再入荷と新入荷です。



さくらんぼ反り飯碗¥1785
アカシアトレー¥1890 スプーン¥252

いつものさくらんぼごはん茶碗よりも一回り小さめです。
お子さん用や軽く頂きたい女性用にいいようです。
でも形がシンプルなので、小鉢にも使えそうですよ。



さくらんぼ高台ゆのみ¥1575
チークオリーブオイル仕上げ丸トレー¥882 スプーン¥252

少し広大が高いめに作ってあるゆのみは、
デザートカップとしても。
抹茶白玉などを頂くにおいしそうです~。