織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

山口さんからガラスの入荷

2013年12月22日 | ガラス
こんにちは

織庵です。
 



今日は織庵のすぐそばの湧心館高校で商店街のお祭りが行われておりました。

今までは公園であってましたが、規模が大きくなったのか
高校の駐車場であっていたようです。
毎年の事なので、特に不思議にも思っていませんでしたが
今年改めて考えると、何でこの12月にお祭りなのか?とちょっと不思議に(笑)
夏か秋がお祭りの無難な季節ですが、
和えて寒さが本格化する12月に行う意味がなにかきっとあるんでしょうね~。
足を運ぶことは出来ませんでしたが、
冷たい西風に乗って、戸を開けると焼そばや焼き鳥の匂いを堪能することが
できましたよ!



さて、山口起久恵さんから少しずつガラスの器が届きました。




モール小鉢 1客 ¥2100




モールそば猪口 1客 ¥2100



クリア泡ゆがみグラス 1客 ¥2100


 
お箸置き 1個 ¥472


山口さんのガラスは再生ガラスなので、ラムネ色の透明感が特徴です。

夏場が主役になりがちなガラス器ですが、
熱いものをでなければ、盛り付けも大丈夫ですので
小鉢は酢の物・和え物などいつもの料理も盛り付けてみてくださいね。