こんにちは織庵です。
いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。
ところで、朝晩はずいぶん冷えてきましたね。でも秋になると食事のバリエーションもいろいろとひろがり、さんまを食べたりお鍋にしたりと、あの夏バテの水分過剰の日々に比べると、今は人間らしい気分を味わえてしあわせです。
さて今回は平野聖子さんの恒例のとそ器とお重が入荷しましたのでお知らせしました。
九谷赤と金を使った紋様で 晴れの気分 を演出しています。
お電話で問い合わせもいただいています。この機会に手にとってご覧下さい。

とそ器セット27500円。手前からコンポート直径約14㎝、高さ約7㎝。左、三段酒盃直径約12㎝、10,5㎝、9,5㎝。右、注器直径約12㎝、高さ約10㎝、注ぎ口約5㎝。ほかに真鍮の取っ手。敷き台付き。

とそ器セット丸型、価格同上。サイズもほぼ同じ。


二段お重二段セットで16500円。本体直径約18,5㎝、蓋をした高さ約12,5㎝、各一段の高さ約5㎝。

二段お重セット(小)二段セットで11000円。本体直径約12,5㎝、蓋をした高さ約11㎝、各一段の高さ約4,5㎝。右、角取り皿1枚2200円、13,5㎝x13,5㎝。