こんにちは。
織庵です。
当店ブログをご覧下さいまして
ありがとうございます。
今日の入荷の品は、
前半は見た目大変に地味です。
だがしかし、
日本の食卓、台所に
なくてはならぬ品々。
地道に地味なヤツですが、
侮るなかれ。
織庵でも人気者です。
ではでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/adfd016d8a1535e9da605d43dbb7ba8d.jpg?1606920589)
品切れしていた鍋敷きが
入荷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/e658ce17ed3cca9462c2e30c2ec3f1c0.jpg?1606920606)
鍋敷き 大
1個 1078円
ご要望があった大きな鍋敷きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/905ea86c552a04c0dcf1036ecb9c2a4f.jpg?1606920633)
鍋敷き 小
1個 935円
ケトルや手鍋などに。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/390504a8fddee769a6e1eecffb8022aa.jpg?1606920771)
サンショウのすりこ木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/93f28531e9c4f6a6e85e14fc9f236bf7.jpg?1606920807)
サンショウすりこ木
1本 1320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/9c665e2b87b18c45aae964d13a3f5f17.jpg?1606920808)
サンショウすりこ木
1本 528円
すり鉢の大きさに合わせて
すりこ木を選ぶと料理は
格段にはかどります。
*****
ここからは多少見た目が
華やかになります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/9dbc11baa3d896e46198c9b44ce5bade.jpg?1606920955)
お箸も入荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/752195dfbf0f273bed603d13c9ce82a0.jpg?1606921010)
すす竹細箸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/9ca04246a5701eec767460a8b55b1c97.jpg?1606921049)
すす竹細箸 ピンク 赤 オレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/ff01be248d6ae2b1323bcfc84235d292.jpg?1606921049)
すす竹細箸 黄 紺 紫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/c8c73539e0e5460637159874d1a797f5.jpg?1606921295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/1daff503bb9f3a1439e96e5bb4fda3c6.jpg?1606921049)
すす竹細箸 1本 605円
細さが支持されております。
カラフルすす竹のお箸です。
ご家族で色ちがいで揃えませんか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/de367a5922333fb3c650277a472b2118.jpg?1606921318)
市松箸 赤と緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/70/0d9506fa3cfc76f522ccc611c5044df3.jpg?1606921368)
市松箸 赤と緑
1本 935円
六角の形が持ちやすいお箸です。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/f643bebf8807de32b0c462ecbff1c4be.jpg?1606921425)
花柄竹箸 豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/6b13f723d4946a4e7c75838b56734447.jpg?1606921425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/5120ecb9bbbafc5fcb05c69c0e655e12.jpg?1606921425)
花柄竹箸 豆
1本 517円
お子様用のお箸です。
小さなお花が素朴なかわいさ。
*****
12/3(木)~
門脇美香江さんの器展
只今、開催中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/4f7939837aa7ce2a9961c47433a03a69.jpg?1606889778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/951a74a05ba33514b16e2544baf52978.jpg?1606889795)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/d39d93bc348940fc6068aa037aa6a531.jpg?1606889729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/c08f1bd10518514b1dc7e4b1740f1069.jpg?1606889729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/f1c3c73d3d29590311ca4e1be2cbe22e.jpg?1606889842)
かわいくてちょっぴり不思議な
門脇ワールドが展開中です!
器のひとつひとつに広がる
サーカスや夜空の物語。
コーヒーを飲むとき。
ご飯を食べるとき。
お皿を手にしたとき。
楽しい世界が広がります。
どうぞ手とってご覧くださいね!
*****
<ご入店時のお願い>
新型コロナ感染防止のため消毒、
換気に気を配りながら営業しております。
互いの感染予防のために、
ご来店の際はマスクの
着用をお願いします
既に皆さまの
ご協力ご理解いただきながら、
営業しております。
お互いの予防のために
継続してのマスク着用でのご入店の
ご協力お願いいたします。
*****
ブログ掲載のお品物は通販も可能です。
過去記事からのお尋ねも
お気軽にどうぞ。
通販方法についてまとめたページです。
ご注文前に必ずご覧下さい。
お気軽にお電話、
メールでお尋ねください。
織庵
熊本市中央区出水4-14-29
mail orian_shop@yahoo.co.jp
tel 096-363-6662
11:00~18:00
水曜日定休