こんにちは。
織庵です。
当店のブログをご覧くださいまして
ありがとうございます。
年末年始、
ものすごい寒さらしいですね。
その寒さな辛うじて、
ギリギリセーフで
届きました。
土楽の口付き黒鍋。
鍋の取り鉢に
良さそうな小鉢も
あわせてご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/04a470ba79056df4849517a487bcd069.jpg?1608880872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/74bde3d3a5e70915aac771bce0112d14.jpg?1608880872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9f/35d6fa315bcdd71befc3c7f6638237e9.jpg?1608880872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/066af6bd926da8d0873c6cad37e0de40.jpg?1608880872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/1b17419a5b3fab27072c4a53d1528305.jpg?1608880872)
土楽口付き黒鍋
16500円
今年一番人気の土鍋です。
古くなってのお買い換えでの
リピートも頂く好評の
土鍋です。
深い黒色は
鍋料理を美味しさ倍増に
演出します。
名前の由来の「口付き」は
本体に注ぎ口。
出汁を注ぐのに
程よくもあります。
とはいっても、
だいたい杓子で注ぎ分ける
でしょうから、
デザイン的なものと
捉えてください。
横から見たとき、
この口がいい感じなんですよ。
*****
口付き黒鍋に合わせた
わけではないですが、
鍋の取り鉢によい小鉢も
入荷しています。
口付き黒鍋を「わが家の土鍋」に
脳内変換してご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/0b985e1b06ca9e9a30b4dc80efd6d0ed.jpg?1608881421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/3e6c1da7d9f8e5905f1bd9e23c672a2d.jpg?1608881421)
黒釉小鉢
1個 2090円
艶のある黒い釉薬の小鉢です。
絶対的に鍋の取り鉢似合います!
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/e499b270933a4d7c3c0823bc39cdd607.jpg?1608881522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/9fea21f2af7cd24ac883a6225f9a9fb7.jpg?1608881522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/9f80a65f29cc00d7e71b726cda371b32.jpg?1608881521)
飴釉/粉引小鉢
1個 1100円
くせのない丸い小鉢は
普段から活躍しますが、
鍋の取り鉢にももちろん
バッチリです。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/58d3386ae58e8452475a37b2ac2e9a80.jpg?1608881640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/f0e89dffea541e2a85e94109d3eca31a.jpg?1608881640)
織部渦たわみ小鉢
1個 1760円
ちょい小さめですが、
しゃぶしゃぶなどに、
上品にはまります。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/ab9ac01c70c5b0dcbecd019b4a2fa31a.jpg?1608881729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/993287ce318086d57ac4d40f03c92966.jpg?1608881729)
内織部ねずみ志野たわみ小鉢
1個 2200円
内側の緑色の織部が
鍋の具材を
彩りよくみせます。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/cecc87b6f554268112de240d6529e07b.jpg?1608881816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/a2549468ab8b8f4684eb27624b0580f7.jpg?1608881816)
藍釉たわみ小鉢
1個 1540円
水炊き、寄せ鍋など
持ちやすく使いやすい小鉢です。
*****
12/3(木)~
門脇美香江さんの器展
只今、開催中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/4f7939837aa7ce2a9961c47433a03a69.jpg?1606889778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/951a74a05ba33514b16e2544baf52978.jpg?1606889795)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/d39d93bc348940fc6068aa037aa6a531.jpg?1606889729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/c08f1bd10518514b1dc7e4b1740f1069.jpg?1606889729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/f1c3c73d3d29590311ca4e1be2cbe22e.jpg?1606889842)
かわいくてちょっぴり不思議な
門脇ワールドが展開中です!
器のひとつひとつに広がる
サーカスや夜空の物語。
コーヒーを飲むとき。
ご飯を食べるとき。
お皿を手にしたとき。
楽しい世界が広がります。
どうぞ手とってご覧くださいね!
*****
<ご入店時のお願い>
新型コロナ感染防止のため消毒、
換気に気を配りながら営業しております。
互いの感染予防のために、
ご来店の際はマスクの
着用をお願いします
既に皆さまの
ご協力ご理解いただきながら、
営業しております。
お互いの予防のために
継続してのマスク着用でのご入店の
ご協力お願いいたします。
*****
ブログ掲載のお品物は通販も可能です。
過去記事からのお尋ねも
お気軽にどうぞ。
通販方法についてまとめたページです。
ご注文前に必ずご覧下さい。
お気軽にお電話、
メールでお尋ねください。
織庵
熊本市中央区出水4-14-29
mail orian_shop@yahoo.co.jp
tel 096-363-6662
11:00~18:00
水曜日定休