この土日、船をいっぱい乗り継いで


タコとフグが有名な
愛知県の日間賀島で開催された
自転車イベント「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」に参加してきました。
今回で3回目の参加。
他のレースとは空気の違う
ゆーるいイベントでとても楽しいのですよ。

日間賀のわたしはこんな感じ。

3時間で島を何週できるかというレースなのですが
結局何週走ったかわからない自分の適当さ
体を動かした後の食事

海の幸~
たこ飯サイコー

夜にはビーチでイベント


写真は失敗したからないですが、
花火も上がります。
伊勢湾フェリーほんとになくなるのかなぁ。
なくなったら、来年以降の参加は難しいよなぁ。
と、いうことで、伊勢湾フェリー存続の署名
してきました
最後は船の上のわたし。

ボトムはレースの時と同じなんですけどね。
いやはや、日曜は大荒れのお天気で
どの港でも、船が運休、
もしくは、出港しても引き返す可能性があります。
とのアナウンスで無事に帰ってこれるのか
ドキドキでしたが、何事も無くよかった、よかった。


タコとフグが有名な
愛知県の日間賀島で開催された
自転車イベント「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」に参加してきました。
今回で3回目の参加。
他のレースとは空気の違う
ゆーるいイベントでとても楽しいのですよ。

日間賀のわたしはこんな感じ。

3時間で島を何週できるかというレースなのですが
結局何週走ったかわからない自分の適当さ

体を動かした後の食事


海の幸~

たこ飯サイコー


夜にはビーチでイベント


写真は失敗したからないですが、
花火も上がります。
伊勢湾フェリーほんとになくなるのかなぁ。
なくなったら、来年以降の参加は難しいよなぁ。
と、いうことで、伊勢湾フェリー存続の署名
してきました

最後は船の上のわたし。

ボトムはレースの時と同じなんですけどね。
いやはや、日曜は大荒れのお天気で

どの港でも、船が運休、
もしくは、出港しても引き返す可能性があります。
とのアナウンスで無事に帰ってこれるのか
ドキドキでしたが、何事も無くよかった、よかった。