毎日、毎日、本を読んでいるので
会社でもすっかり読書好きと
認識してもらってます♪
わたしとは違い
会社では読んではないけど
読書好きの職場の同僚が
本を借してくれました。

伊吹 有喜 さんの本。
三重県出身の女性作家さん。
歳も近く、
題材も三重のことが多く、
知ってる土地や風習が出て来て
普段読む小説とはまた違った
読み方ができます。
「風待ちのひと」
「四十九日レシピ」
どちらも、最後にほっこりするお話。
たまにはこんな感じもいいです。
同僚はレシピ押しでしたが
私は風待ち派かな~。
会社でもすっかり読書好きと
認識してもらってます♪
わたしとは違い
会社では読んではないけど
読書好きの職場の同僚が
本を借してくれました。

伊吹 有喜 さんの本。
三重県出身の女性作家さん。
歳も近く、
題材も三重のことが多く、
知ってる土地や風習が出て来て
普段読む小説とはまた違った
読み方ができます。
「風待ちのひと」
「四十九日レシピ」
どちらも、最後にほっこりするお話。
たまにはこんな感じもいいです。
同僚はレシピ押しでしたが
私は風待ち派かな~。