9月10日土曜日。
芸術の秋満喫の番外編、
芸術鑑賞以外のことを。
はこちら。

伊勢からの特急は
良いタイミングで
アーバンライナー。

デラックス席で
ゆったりと。
名古屋からは名鉄線。

名鉄は赤い電車。
初一宮駅。

駅のインフォメーションに
高校生のファッションコンテストの
入賞作品が展示されていました。


将来有名なデザイナーになるかもね♪

雨降らなくてよかった。
こんな感じの雲
好きだなぁ。
真清田神社。



街の街灯。


これもアートと言えば
アートですよね。
旧一宮市立中央看護専門学校の
病室からの眺め。

青空って映えますね。
一宮は繊維業の町。

見たことない毛糸!
後からタクシーの運転手さんに
教えて頂いたのですが、
これは毛糸ではなく、
機織り用の糸なんだそうです。
国際芸術祭①から⑥を見て回った後、
少し早いけど、お昼ご飯。
お洒落なお店より
昔ながらなお店が好みなので、

真清田神社側の
「大関屋」さんへ


店内レトロで素敵。
いっぱい歩いて喉カラカラ、

先ずはビールでしょう!
実はお店に入る時、
入り口で、
「アルコールはありますか?」
と、聞きました。笑
(なかったら他へ行くつもりでした)
頼んだのは、

名古屋名物のひとつ
鉄板スパゲッティ。
(サラダ付き)

わたしはお隣三重なので、
地元でも鉄板スパ、鉄板焼きそばは
普通に食べられるのですが、
ハムがどーんとトッピングされている
こんなのは初めて。
卵にもちゃんと味が付いてて
美味しくいただきました。
帰りの近鉄名古屋駅、

ひのとり
停まってた♪
ひのとりは
名古屋-大阪間だから
伊勢では見れないから
ちょっと嬉しかった。

帰りの電車も
これまた運良く、
伊勢志摩ライナー。
(写真は伊勢市駅)

もちろんデラックス席。

行きは沢山歩くだろうから
我慢した特急ビール、
帰りは飲んじゃうよー。

バイバイ名古屋。
近いからまた直ぐ来るけどね。
自撮りコーナー。
(時系列逆)

ひのとりと。

ボテロ展で。

奈良さんの絵と。
自撮り、慣れてないから、
どうやって撮ったら
上手くフレームに収まるのか
四苦八苦しながら撮りました。
ひとり旅もなかなかいいな。
今度はどこにひとり旅に
出かけようか?