ひとり外ご飯、
平気ですが、
ひとり焼肉、
ひとりお寿司、
ひとり鰻、
は、わたし的に
敷居が高い。
ここ最近、
周りやSNSで話題の鰻やさん、
行きたいけど、
ひとりじゃなぁ...
と、思っていたところ、
鰻好きな彼女も同じお店が気になってて、
行きたいと思ってた!
って言ってくれたので、
昨日
一緒に行ってきました。
横輪桜で有名な伊勢市横輪町の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/9ecdc97d84e08ea29cb95fb3db3b3dcf.jpg?1665907760)
「横輪おりおり」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/b24ec3129438619a2e90aeb08ab07375.jpg?1665907760)
先払い制で注文し、
フードコートなどで使われている
呼び出しカードを渡していただき
出来上がり前にカードから音が鳴り、
席に案内されるシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/af7df9780f8c021d97992b53e957b323.jpg?1665907760)
右側が
鰻を割く、打つ、焼く
&
注文をする建物。
左側の建物が食べる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/3a4fed0dbce676c10f09de4884e74207.jpg?1665907760)
メニュー、
開店時間の10時半の15分前に到着、
既に4組待ち。
注文してから、
割く、打つ、焼くので
結構待つ感じなのかな?
車で話しながら待ってたので、
そんなに待った感はなく、
ベルが鳴り、席に案内され、
待ちに待った鰻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/c7afbb92918331667287013dd336ef3c.jpg?1665907760)
数量限定の
鰻重 おりおり。
鰻はみ出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/4366022b0057387ab934f3192290ad73.jpg?1665907760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/7b08aba715eceb87cb0ed6ec908e818a.jpg?1665907763)
肉厚の鰻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/7b889f1bc55c3f99bb799515db57221c.jpg?1665907763)
タレはサラッとしていて、
少し甘め。
皮目は焼けている方だと思いますが、
個人的にはもう少し焼いてある方が好み。
ご飯の量は多くなくて、
ちょうどよい。
ご飯が多くないのは
かなり◎
久しぶりに
お店で焼きたての鰻、
満足満足。
ご馳走様でした。
その後、
色々雑貨屋さんとか
お茶とか、とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/1a4bf8f7b6dad5dfc6573a89c5477b06.jpg?1665907763)
1日ありがとう。
次はまた違う気になってる鰻やさん
ご一緒してねー。