![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/8414936c131ecfcade101fa97bc20150.jpg)
仲良くしていただいている
先輩との津飲み。
秋の部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/acd98cb536e24883751b98023df01e72.jpg?1698025968)
急に寒くなった日の夕方
電車に乗って津駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/2db899ba465f9c1f0694880c85a59efe.jpg?1698025968)
寒い寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/6f0a91841b2fdd3c5db6359d0fac0b4d.jpg?1698025968)
津飲み定番のお店「しゅう」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/e0de0fdfb027daba6bf4d5655d70ceaf.jpg?1698025968)
突き出し。
湯葉の上にウニそしてジュレ掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/9720d4b65e5f27a320f7b9c54c3625c6.jpg?1698025968)
お刺身盛り合わせ。
クエのお刺身もありました。
クエが食べられるなんて嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/01d164251901fc80cfb3affd2e03a22a.jpg?1698025968)
空芯菜と貝柱のお浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/219d633ae2dc9bb6341eaf0ffb3a5572.jpg?1698025971)
白海老の唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/45f134b7fd9b81e12c9db6a058123def.jpg?1698025971)
タラ白子の天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ff/1f8bb66b9c80a90611f38c91568ba377.jpg?1698025971)
シュワシュワ飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/7c46d2dcf471140830b5a249940caf65.jpg?1698025971)
鰻白焼。
先日食べた白焼が
少し脂足らずな印象だったので、
期待大。
肉厚、脂たっぷり。
皮はパリッパリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/f918834ea394de6664ed90d9479a242f.jpg?1698026270)
写真撮り忘れましたが、
ポルチーニって言うネーミングに惹かれて、
日本酒も飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/30181ac73f1aaea5234dca1ab1ffbf0a.jpg?1698025988)
トマトのマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/0ea8b0b48d904677ff334699217e20a3.jpg?1698025988)
タコの柔らか煮。
締めは、「麦」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/bea26cbea294558c7eb4625f9f7f2648.jpg?1698025989)
先輩は並ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/e5fd90756d69f1b31b69f798997206d1.jpg?1698025988)
わたしは麦(ばく)ラーメンの2辛。
今回も美味しかった。
そして、今回は前回の教訓を活かして、
帰りは特急で帰ったから、
22時過ぎには伊勢に帰ってきました。
津飲みの帰りは特急で!
これも定例にしましょう。