猫は吐く生き物です。
自分が舐めとった毛玉等。
後、食べた餌もよく吐き戻します。
それは重々承知しているのですが、
同じ猫でも個人差はあり...
我が家では
断然gura。
毛玉も、吐き戻しも
両方ともにguraがNo.1。
姉妹だけど、
guriは毛玉も吐き戻しも少ない。
毛玉については
下から上手く出す子と
そうでない子がいるらいしから
諦めてはいるのですが、
吐き戻しは
防げるものなら防ぎたい。
わたしのネコ先生。
くるねこ大和大先生が
吐き戻しを防ぐため、
食後30分は水を飲まさない。
と言っていたので、
真似してみたけど、
我が家には
全く効果がなかった....
最近インスタの広告で
(普段から猫picばっかり見てるから、
猫に関する広告が多い)
吐き戻しは
ご飯を食べる角度も関係ある
的なものを見まして。
随分前から角度については
気になってはいたので、
角度の付いたフードボウルを
購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/e0a8c66ae58ea0afa1f2b2434ea9bdc8.jpg?1590671453)
正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/cc8ee88b6f02af8a831501c3aeba67e5.jpg?1590671475)
横から。
この角度が
喉に負担もなく、
丁度良いらしいのです。
早速、今朝から使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/8c220e62dc3499366e55d9543acf26b2.jpg?1590671533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/7881311315d020cd10f7700d5f618d2c.jpg?1590671547)
モデルはgoro。
大事な我が家の子供達。
なるべく快適に過ごして欲しい。
と言う思いから、
まあまあな出費だったけど、
思い切って購入したの。
したのに、
会社に行く準備を整えて、
猫たちのいる二階に上がったら、
吐き戻してありました...
(多分、gura。
吐いてある感じで誰だかわかるのです)
あれ?
効果ないの?
いやいやいや、
このボウルを使えば
吐き戻しが無くなる訳ではないのよ。
少なくなるだけなのよ。
効果はない訳じゃないのよ。
と言うか、
あって欲しい...
もう少し様子見。
吐き戻しの頻度
少なくなるといいな。