宮柊二の歌~その7~戦争 2018-12-09 19:32:32 | 短歌 宮柊二は、 徴兵により 日中戦争に参戦し、 5年間、戦いの野にあった。 凄惨な状況と 残った心の傷は、 その頃の歌からも 戦後の歌にも 感じられる。 北原白秋に師事し、 戦後 短歌誌 「コスモス」 を 創刊したのは、 周知のとおりである。 「山西省」より 4首挙げる。 ‥‥‥ まどろめば胸どに熱く迫り来て面影二つ父母よさらば たたかひの最中静もる時ありて庭鳥啼けりおそろしく寂し おそらくは知らるるなけむ一兵の有様をまつぶさに遂げむ おんどるのあたたかきうへに一夜寝て又のぼるべし西東の山 « 茅ヶ崎市に新しい福祉施設誕生 | トップ | 玉井清弘の歌~その1~ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます