いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

追求する歌心~岩田正~

2019-01-14 11:41:24 | 短歌


岩田正の歌には、
写生と叙情がバランスよく含まれている。
多くの歌人が、評価するゆえんである。
1首目は、
母を歌うもの。
年を経るにつけ、その感慨は、
身に沁みる。
老境に至っても、
感謝の念が消えることはない。
2首目は、
見た儘を詠んでいるが、
細かな描写が光る。
3首目は、
妻を詠んだ歌。
「背」を見ればさびしく感じられるものだが、
妻の背はいっそう実感をもって歌われる。
4首目は、
相撲観戦の記。
ひょうきんな味がある。
5首目は、
日常の中から
一場面を切り取った歌。
ふだん、何気なく鳴っている音に気づく。

‥‥‥

在りし日もかなしと思ひ死してなおかなしかりけり母といふもの

花分くる花圃のをとめの指の先たれよりもいま美しき指先

見送るは背なをみることひとの背はさびしく愛しまして妻の背

抱き合ひて落下をしたりそのままにしていけばいいに軍配上がる

オヤ遠き祭りの音がきこゆると冷蔵庫の音に耳をすませり


最新の画像もっと見る

コメントを投稿