スケパン職場でゴソゴソ働いている内に、早いもので今月も終わりが見えてきた。
今年のスケパン仕事( 何かすっごく誤解を招きそうな呼び方 )の方針は
「少数精鋭・短期集中」だったようで、
昨年のように『ご近所奥様たちと楽しく情報交換☆』なんて余裕は皆無、
ひたすら黙々てきぱきと業務をこなし、終わったら皆が一目散に飛ぶように帰ってゆく。。。
といった毎日であった。
そんな中、私も脇のアクシデントにもめげず最終日まで通い詰めて
今年も無事に業務終了。
間をおかず次の仕事の話もきたので、来週に会社見学、ヘタしたらその週から勤務開始、
更にプライベートの予定もちらほらあり、とダラな私には珍しく、
公私共に予定が埋まっている充実ぶりである。
正直、あんまり予定が埋まっているのは好きじゃないのだが、
今年の前半にあまりにもダラダラのんびりしすぎたので、少しくらいは仕方ないかーと思っている。
とはいえ、いつもなら夏は様々な不調が出るのでひたすら家にこもってやり過ごす季節。
そうもいかない空気になりつつあるのに少し焦っているのも事実だ。
次の仕事は徒歩圏内かつ週2~3日くらいなので何とかなるかな。。。なると思いたい。
また、それとは別に不定期の仕事も入れたいと考えているので、
今年は例年のように「夏は苦手~」などと引きこもっていられない
パワフルな季節となってしまうかもしれない。
それも恐怖だ。だが、できるだけ頑張ろう。。。頑張れるかな。不安だorz
そんなヨメの、「これからできたらいいな~、いや!やらねば!」なこと。
☆節電の夏に向けて、美容院で髪カット (ガス・電気・水道代節約)
☆ワキ脱毛 (肌トラブル回避)
☆ジム通い (旦那が行けと熱心に勧めるため。デヴ解消目的?)
☆行書受験対策の無料講義に参加 (タダなものは何でも使う精神)
ひとつでも多くこなせるよう頑張りマッスル。
特に毛関係と学習。
面倒がらず外に出る!をモットーに。日焼け対策忘れずに。紫外線怖い!
スマホからのコメントです。
私もこの夏は、母親らしい事を
子どもらにしてやりたいかな。
今まで仕事中心だったから
できるだけ出掛けたり
外向き(笑)な夏にしたいな。
夏休みって、本当に子供だけの特権というか
大人になって思うと「二度と戻らない素晴らしい日々」だったなあ。。。
としみじみ思います。
きっとお母さんと過ごす夏は、かけがえのない思い出となるでしょう。
今年は、「外向きな夏」を共に楽しみましょう☆