私のだらしな日記

「更科日記」ならぬ、私の〝だらしな〟日記。(^^;)
日々のどーでもいい事を、だらだらと綴っていきます。

昨夜は酔っ払った子どもと

2019年03月16日 | 日々つつがなし
タクシーで帰ってきて、
あまり寝る間もなく、
朝、都内の歯医者さんへ。

ここは、痛みの専門医療で、
自費での治療なのですが、
長年の歯の痛みに悩まされるのはもう嫌なので、
思い切って、受診してみました。

もちろん、先月の歯の根の治療専門のお医者さんの紹介です。

とってもにこやかな先生で、少しホッ。

診察していただいて、
やはり奥歯が歯尖性歯周炎で、抜いた方がいいとの事。
これを抜くと良くなると思うけれど、それでも痛いようなら、原因が二つ考えられるから、
その時また来てくださいとのこと。

神経性の痛みはお薬で治るとのこと。
あんまり酷いと注射もありなのだそう。

(でもそれで治るのなら、万々歳では?とか思っちゃった!)


顎の緊張があるので、そのストレッチもしてくださいと言われました。

これは私が緊張しやすいと言うよりも、
痛みを抱えているので、自然に緊張して、
凝ってくるのだそう。


今まで飲んでいたてんかんのお薬は止めた方がいいと言われました。

ロキソニンでいいと。

少し希望が見えてきて、明るい気持ちに。


帰り道、今度は月に一度通っている整体へ。

このところ、睡眠不足の上に、塾のバイトで精神的にも肉体的にも参っていたので、施術の後、
気持ちよく寝ていました。


傷ついたハートも、少しは癒えたかな?


神様やご先祖様もたくさんのメッセージで応援してくれているし、何とか立ち直らなければ…。


治療院が、神保町だったので、目の前に集英社のビルがバン!とあり、古本屋がたくさん立ち並んでいました。
その路地には、なぜかおじさん達がいっぱいたむろしていて、おじさんたちは本好きだな?…んにゃ、立ち読み好きだなあと思ってしまいました。

私も入り口に、出してある江戸の絵文字の本に目がいって、新古本だったので、思わず買い。

こういう資料はいくらあってもいいんですよ。

何だか、本を書く時間を得るために、バイトをらしたり、教室業をしたりしていたのに、
いつのまにか本末転倒というか、
本を書く時間なんて取れなくなっていたなぁと思ってしまいました。

どこからも仕事の依頼が無くて…と腐っていたのですが、何とか新作を書いて、いきたいと思いました。


☆それでは今日も良い一日を






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする