違和感を感じたら、それを止めるということも
大事な決断だと思う。
それは、最初は小さくても、やがて大きくなることは
必須だからだ。
だから最初に感じた違和感は大切にした方がいいと思うのだ。
けれど、大抵の人は、ずるずるとそれを続けてしまうだろう。
「いやいや、自分の感じ方がおかしいんだ」とか、
「人のことを悪く言っちゃダメだよ」とか
そんなことで自分を宥めながら・・・。
でも、結局はやがてはその事が段々と大きな問題となり、
「あ~あ・・・あの時、決断していれば・・・」
などと思うことになってしまうのだ。
・・・・・・
と言うのが、今までの私のパターン。
それに今日気づいたと言う訳です。
なら、やっぱり止める決断をしなきゃならないんじゃない・・・?
と今、迷っている私です。
☆それでは今日もよい一日を。
おやすみなさい~。
大事な決断だと思う。
それは、最初は小さくても、やがて大きくなることは
必須だからだ。
だから最初に感じた違和感は大切にした方がいいと思うのだ。
けれど、大抵の人は、ずるずるとそれを続けてしまうだろう。
「いやいや、自分の感じ方がおかしいんだ」とか、
「人のことを悪く言っちゃダメだよ」とか
そんなことで自分を宥めながら・・・。
でも、結局はやがてはその事が段々と大きな問題となり、
「あ~あ・・・あの時、決断していれば・・・」
などと思うことになってしまうのだ。
・・・・・・
と言うのが、今までの私のパターン。
それに今日気づいたと言う訳です。
なら、やっぱり止める決断をしなきゃならないんじゃない・・・?
と今、迷っている私です。
☆それでは今日もよい一日を。
おやすみなさい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)