1月になって再度、万博記念公園の自然文化園を訪ね、そこで出会った花々や野鳥たちを紹介しますね~
ルリビタキの雌が姿を魅せてくれました~
つばきの森では紅侘助(上)、白侘助(中)や姫唐子(下)などの椿の花が奇麗に咲いていました~
つばきの森でサザンカの花がたくさん咲いていました~
上から順に乙女サザンカ、千代鶴、朝倉、三光錦です
サザンカの花の蜜を求めてメジロがたくさん訪れていました~
菜の花が見頃になっていました~
ボケの花が少しだけ咲いていました~
梅林では早咲きの八朔の花が咲き始めていました~
梅林で嬢ビタキがモデルになってくれました~
池ではキンクロハジロが5羽ほどが滞在していました~
高い樹の上で実を求めてカワラヒワが群れで訪れていました~
2時間ほどの訪問でしたが、季節の花や野鳥たちに出会えて充実したひと時を過ごすことができました~