とても4月とは思えない暑い日が続くので、避暑を兼ねて六甲高山植物園を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/f6568681b810287a711bbebe92b91374.jpg)
今年もハルリンドウに出会うことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/7edd450ade10f344af33a9c618469468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/2db62eea90e902c3c259ced7d0292372.jpg)
ツツジの仲間のアカヤシオが見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/40b792bb83f5252cee948464cbf16f13.jpg)
シラネアオイの淡い紫の花が奇麗に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/e04c5a74bd68e3da4f03c32e216ec9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/6b4ed6f80de077085d728c44bcc34259.jpg)
コブシと見間違えるタムシバの花も見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/66694243bda883ba163fdd21e8706ae5.jpg)
ここでもシュンランの花に出会うことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/4738766b9d9f7b2962f26ecdef270d4b.jpg)
トガクシソウ(トガクシショウマ)の花はレンゲショウマに似ていると感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/3a8254dcf00f670f23c32d0f1040d79a.jpg)
ミネズオウの花はとても小さいので見逃してしまいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/56e13068984bd11401320e3a781c35d6.jpg)
シデコブシの淡いピンク色の花は心を癒してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/a7a971e8389788eef23905860202b223.jpg)
ユキモチソウの花も咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/b8591b1145857639aaacb05721b26a33.jpg)
エンレイソウの花が咲き始めていました
サンカヨウは蕾を付けていたので、もうすぐ咲きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/b7c013e66d19f856eefadf9d67af49a2.jpg)
クロモジが黄色い小さな花を咲かせていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/5189dc966085f56e4f2fdb6c69fe16d0.jpg)
ミヤマアズマギクの花が奇麗に咲いていました
流石に六甲山では気温が17℃くらいで、下界よりも5度ほど低いのでとても快適に過ごすことができました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます