汗の噴き出る暑さが過ぎ去り、心地良い風が吹く万博記念公園を訪ね、そこで出会った花々や鳥たちなどを紹介します。
先ずは自然文化園から...


茶摘みの里近くのモミジの紅葉を見ると秋本番と思ってしまいますね~


自然観察学習館付近のアメリカフウの葉も色付き始めました。

つばきの森では早咲きの西王母の花が咲き始めていました。

10月...ジュウガツザクラが見頃を迎えていました。



平和のバラ園では秋バラが咲き始めていました。
次に日本庭園に向かうと...


心字池のモミジも色好きが良くなってきました。

竹林の中でショウキズイセンの花が1輪だけ咲いていました。

ツワブキの花も咲き始めていました。

サザンカの花も咲き始めました。


園内のあちらこちらでエゾビタキが姿を見せてくれました。


コサメビタキも姿を見せてくれました。



キビタキが滝の近くで姿を見せてくれました。
このキビタキも間もなく旅立ってしまうのは残念ですが、代わりにジョウビタキやルリビタキが飛来してくるのを楽しみに待ちたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます