続けて六甲高山植物園で出会った花々などを紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/d8731c3202221bd50dc5c97d42675feb.jpg)
スイスアルプスに咲くオキナグサ、プルサティラ・ブルガリスの花が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/3f3b4315c6ac42884897f57d4d338be4.jpg)
ユキノシタの仲間、ペルティフィルム・ペルタツムの花が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/777193e6ce6cc76bc3f3787677f37806.jpg)
ヨーロッパ原産の高山植物、リナリア・アルピナの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/3a97d7528b2ae91af79d86d70bdfa6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/6cc09e0a50b3456357817f0d51859181.jpg)
ヒマラヤに咲くシャクナゲがたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/c9bcb3c9e7d0f72e4c8e5a5c7fd7b383.jpg)
ラショウモンカズラの花が園内のあちらこちらでたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/f0c8edd7fe8e9387543372c19c06b3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/d16dad4f718e1d2a23284c4f813740fa.jpg)
チシマキンバイ(上)やミヤマキンバイ(下)の花が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/78a3736c6dfcc72919fbfb8142581161.jpg)
ヒイラギソウの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/364b4c0fb17411c6014090d339513560.jpg)
アポイアズマギクの花が奇麗に咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/9a9f3e9a74ef66457c02fbf564e5f87d.jpg)
クマガイソウの花がほぼ咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/727c3608a6213a00be262b73c8692b51.jpg)
オマケは帰り際にロープの上にやってきたキビタキ君です~
ゴールデンウィーク前の晴れ間に訪れた六甲高山植物園でしたが、ハルリンドウなど前回に観察できなかった花々に出会えて充実した1日を過ごすことができました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます