遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

アサギマダラが飛来した六甲高山植物園へ(PartⅠ)

2024-09-14 11:08:42 | 風景
アサギマダラがやってきたとの情報を得て、早速六甲高山植物園へ行ってきました~
そこで出会った花々や昆虫たちなどを数回に分けて紹介しますね~







園内で咲き出したフジバカマの花にアサギマダラが8頭ほど集まって花の周りを舞ってくれました~



その近くではサクラタデの花が小さくて淡いピンクの花を咲かせていました~


ヤマジノホトトギスの花がたくさん咲いていました~

ミヤギノハギの花が咲き始めていました~


マツムシソウの花が園内のあちらこちらでたくさん咲いていました~

マツムシソウの花にキンケハラナガツチバチが蜜を集めにやってきました~

オタカラコウの花がたくさん咲いていました~


クサアジサイの花がまだ奇麗に咲いていました~

ウメバチソウの花が奇麗に咲いていました~

この続きはPartⅡで紹介しますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になって近所を散策

2024-09-07 20:31:19 | 風景
9月になっても暑い日が続いていますが、そんな中、家の近所を散策してそこで出会った花々や野鳥たちを紹介しますね~



近所の公園ではレモンのような薄い黄色の羽をしたキビタキの雄が姿を見せてくれました~


キビタキの雌も姿を見せてくれました~




この公園ではヒナギキョウ(上)、サフランモドキ(中)やマメアサガオの花が奇麗に咲いていました~



自宅に戻る途中の道沿いにユウゲショウ(上)やツルボ(下)の花が咲いていました~

ニラの花もたくさん咲き始めていました~

近所の小さい池の近くではクズの花が見頃になっていました~

昼間はまだまだ真夏の暑さですが、朝晩は少しだけ涼しさを感じるようになり、秋の訪れが近付いているように感じました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする