5月9日
時々
ペチュニアの摘心第2回目・・・とにかくしてみよう。
ついでにフロックスもしてみたが・・・どうなる事か。
摘心前・・・花が付いていたが思い切って


こちらの方は少し摘心

思い切って・・どうなるか???

フロックスは、中心だけを1か所
摘心前

摘心後

購入したバーベナに花が咲きました。


アップ


この子たちも摘心をして行った方が良いのかしら・・・


ペチュニアの摘心第2回目・・・とにかくしてみよう。
ついでにフロックスもしてみたが・・・どうなる事か。


こちらの方は少し摘心

思い切って・・どうなるか???

フロックスは、中心だけを1か所
摘心前

摘心後

購入したバーベナに花が咲きました。


アップ


この子たちも摘心をして行った方が良いのかしら・・・
摘心摘心で、こんもりと鉢一杯になりますね。
年越しのペチユニアがプランターに2株、昨日まで満開でした。次の摘心が悩む所です。
只今、考えながら(?)ですが、大きくなった時が楽しみで実験中です。
花作りも奥が深~~~いです。・・・・何事もですが。
バーベナはお高いし、
花を見ながら、大きくしましょうよ!
もう手遅れかなぁ・・・。
液肥は引き続き!
花穂が咲いちゃって、老けちゃったら
花穂ごともいじゃって、それでピンチの代わりにしませんか!?
ビーナイン200倍をかけて下さい。
ピンチをしない代わりに、薬で頭を止めます。
すると、栄養がわき目に回らざるをえません。
側枝が動いてくる・・・はずです。
だから、肥料はしっかりとあげる必要があります!
ありがとうございます。
ピンチをして液肥をあげます。大きく元気になる様に祈ってください。