今日の里山農教室は菜の花の播種を担当。 クリーンシーダ(播種機)を使った。 人力で押すのだが大量に種蒔きするには超便利。 収穫作業はラッカセイ(オオマサリとキューナッツ)、大勢で取り組んでいる。 畑の土が湿っているので掘って実を外すのに手間がかかる。 これも参加者で山分けした。 少しだが粒すけ(うるち米)、ふさおとめ(餅米)、黒米の配給もあった。