おはようございます
…
今月の初めの事です
休日出勤で第二の職場へ行く仕事がありました
時間はお昼12時です
第二の職場へ12時と言うと
10時からバタバタと支度が始まるのです
そして、第二の職場から帰って来るのは
2時過ぎになる
そうなると昼飯を食う時間が何処にもない。
飯抜きで働くことに…
で、会社ではこんな時にお弁当を用意してくれるのです
しかもその日は俺、休日出勤なのです
休日にわざわざ出てきてくれてありがとう。の意味も込めて。
2時過ぎまで何も食わずに働いて帰ってきた俺は
超絶不機嫌に。
会社の事務員に『休日出勤なのに冗談じゃない』と愚痴をこぼした。
何となくの雰囲気で、それが社長や専務の耳に入ったような感じはしていた。
そして本日も第二の職場へ行くお仕事があり
時間も同じ、お昼ちょうど。
…
昨日の夕方、事務員のおばさんに呼ばれて
『明日の弁当代だよ』と、渡された
受け取った瞬間は弁当が出るんだ。有難いな。
とは思ったのだけれど
時間が経つにつれて今月初めの休日出勤の事が思い浮かんだ
…
何だか俺は食い意地が張っているように思われてるんじゃないだろうか
『とりあえず、弁当代を渡しておけば機嫌よく働くだろう』レベルで思われてるんじゃないか。
そう思ったらなんだか気持ちがシュンとなる。
昔の俺なら食い意地も張っていたかもしれないが
今はそういうわけじゃない。
休日出勤してきてるんだよ。予定もあったのにそれをキャンセルして働いてるんだよ。飯ぐらい出してよ。
ってだけだったのに
あのデブに何か食わせとけ!って感じになってねぇかコレ
そういう『いやしい』感じで思われる事の恥ずかしさね。
別にそうじゃねぇんだけどな。
今日なんか休日出勤じゃねぇし。
気の小さい俺は、こうやってクヨクヨするのであります。
まぁ、有難く弁当代は使わせてもらうけれども。