いやーさか!
いやーさか!
いやーさか!
おはようございます。
PARIです。
今日はうるう年ですね。
・・・違いましたね。
うるう年だから、2月29日がある・・・、つまりどう説明すればいいんでしょう。
とにかく4年ぶりの2月29日です。
タイトルの「弥栄三唱」
聞いたことない方も多いと思います。
「弥栄」とは、ますます栄える、感謝、労いの意味を表す言葉です。
そして「弥栄三唱」とは、ボーイスカウトでエールを送る際に行うもののようです。
私はニコニコの「末っ子いじり」というTEAM NUCS・・・間違った、TEAM-NACSの
ハナタレナックスという番組の動画で「弥栄三唱」を知りました。
これは使える!と意気込んで、先日、会社の飲み会で披露してまいりました。
「みなさんは“弥栄”という言葉を御存知でしょうか?(意味を説明うんぬん)
それではみなさまへのエールといたしまして、“弥栄三唱”を行いまして乾杯したいと思います!
いやーさか!
いやーさか!
いやーさか~!
かんぱ~い!」
え?だだスベリに決まってるじゃないですか~。
それでもね、満足なんです。自分勝手ですけどね。
やらないで悶々とするより、やって罵られた・・・ら嫌ですねw
あ、そうそう。
何かスッキリしましたね。
あれはしがらみだったのでしょうか・・・、あいやはや。
それでは、っしまい!
いやーさか!
いやーさか!
おはようございます。
PARIです。
今日はうるう年ですね。
・・・違いましたね。
うるう年だから、2月29日がある・・・、つまりどう説明すればいいんでしょう。
とにかく4年ぶりの2月29日です。
タイトルの「弥栄三唱」
聞いたことない方も多いと思います。
「弥栄」とは、ますます栄える、感謝、労いの意味を表す言葉です。
そして「弥栄三唱」とは、ボーイスカウトでエールを送る際に行うもののようです。
私はニコニコの「末っ子いじり」というTEAM NUCS・・・間違った、TEAM-NACSの
ハナタレナックスという番組の動画で「弥栄三唱」を知りました。
これは使える!と意気込んで、先日、会社の飲み会で披露してまいりました。
「みなさんは“弥栄”という言葉を御存知でしょうか?(意味を説明うんぬん)
それではみなさまへのエールといたしまして、“弥栄三唱”を行いまして乾杯したいと思います!
いやーさか!
いやーさか!
いやーさか~!
かんぱ~い!」
え?だだスベリに決まってるじゃないですか~。
それでもね、満足なんです。自分勝手ですけどね。
やらないで悶々とするより、やって罵られた・・・ら嫌ですねw
あ、そうそう。
何かスッキリしましたね。
あれはしがらみだったのでしょうか・・・、あいやはや。
それでは、っしまい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます