こんばんは。
特に意識してませんけど、“偽善者”なんでしょうね、あたしゃ。
PARIです。
あれ?ずいぶんと寒くなりましたね~。
朝がさっむいさっむい。
思わず暖房を入れてしまいました。
~~~~~~~~
大学生の時、ひょんなことから
「“偽善者”」
と高校の友達に言われました。
(あ~、たしかにそうかも~)と納得し、当時はそれをアイデンティティにしていました。
“偽善者”でいることは気楽です。
「俺は“偽善者”だ~!」と言えば、たいていの<善い行い>ができますからね。
<善い行い>の敵は世間の目です。
(あいつ点数稼ぎにあんなことやりやがって~・・・)とか、
(ふん、どうせ心にもないくせに・・・)なんて牽制も、
「それがどうした~!俺は“偽善者”だ~!」
で粉砕できます。
“偽善者”というのは、とても生きやすいスタイルです。
今は・・・“偽善者”というより、トイレで踊る「変質者」の方がしっくり合っているような気がします。
昔は昔、今は今。
また戻るかもしれません、それもまた一興。
“偽善者”・・・か。
~~~~~~~~
それじゃ、今日はこの辺で
っしまい!
特に意識してませんけど、“偽善者”なんでしょうね、あたしゃ。
PARIです。
あれ?ずいぶんと寒くなりましたね~。
朝がさっむいさっむい。
思わず暖房を入れてしまいました。
~~~~~~~~
大学生の時、ひょんなことから
「“偽善者”」
と高校の友達に言われました。
(あ~、たしかにそうかも~)と納得し、当時はそれをアイデンティティにしていました。
“偽善者”でいることは気楽です。
「俺は“偽善者”だ~!」と言えば、たいていの<善い行い>ができますからね。
<善い行い>の敵は世間の目です。
(あいつ点数稼ぎにあんなことやりやがって~・・・)とか、
(ふん、どうせ心にもないくせに・・・)なんて牽制も、
「それがどうした~!俺は“偽善者”だ~!」
で粉砕できます。
“偽善者”というのは、とても生きやすいスタイルです。
今は・・・“偽善者”というより、トイレで踊る「変質者」の方がしっくり合っているような気がします。
昔は昔、今は今。
また戻るかもしれません、それもまた一興。
“偽善者”・・・か。
~~~~~~~~
それじゃ、今日はこの辺で
っしまい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます