踊る!せたがや通信

地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya

24シーズンⅣ、地上波放送

2006年08月29日 | テレビ(世田谷以外)
TSUTAYAでフリーマガジン「TSUTAYA CLUB MAGAZINE 9月号」をもらってきた。
表紙は、ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)。
9月2日レンタル開始の米ドラマ「24シーズンV」の特集ページ、フジテレビ笠井伸輔さんのコメント「絶対、徹夜で」の最後にこんな記述が。

※「24シーズンⅣ」はこの秋フジテレビでも放送予定。お楽しみに。

やっぱり地上波で放送してくれるのか、シーズンⅣ!
早く放送の詳細が知りたい。
秋の楽しみが増えた。

笠井アナ以外にも、各界の「24」ファン全24人のコメントが載っていた。

関根勤「生きていてよかった」
恵俊彰「もう観てられない!」
水道橋博士「観ていない人がうらやましい」
和田アキ子「あのドキドキがまた!?」
デーブ・スペクター「今回は本当にスゴイよ!」
天野ひろゆき「もう我慢できない!」
千野志麻「オールナイト鑑賞がクセに・・・」
飯田譲治「こんな楽しみはいかが?」
吉田秀彦「ジャックみたいになりたい」
赤川次郎「『24』とは“綱渡り”の意」

などなど。

24にハマッている人って本当に多いんだなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多華丸、児玉清と共演

2006年08月29日 | テレビ(世田谷以外)
児玉清さんのモノマネが絶品の博多華丸さん。
常々、パネルクイズアタック25に出てくれないかなあと思っていたが、ついに実現。
9月3日(日)放送のタレント大会に、解答者として出演する。
アタック25は久しく見ていなかったが、今回は見なくては!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン四天王・馬事公苑店、OPEN

2006年08月28日 | 世田谷(お店)
今週水曜日(2006年8月30日)、ラーメン四天王馬事公苑店(世田谷通り沿い、サミットストア馬事公苑前店の並び)がOPENする。
すぐ近くに百麺(PAIMEN)があるが、今後のラーメン戦争が気になる。
東京農大の学生さんはどっちに行くのかな。
ラーメン店OPENで思い出した。
去年秋葉原にヨドバシAKIBA店がOPENした際、レストランフロアのとんこつラーメンちゃぶ屋の店頭に、ダパンプISSAから贈られた花が置かれていた。どんなつながりなんだろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷ライフマガジン最新号

2006年08月28日 | 世田谷(本・雑誌)
今朝コンビニを覗いたら、世田谷ライフマガジンNo.18が陳列されていた。
もう秋号が出る時期か。
今号は、
第1特集:世田谷デリバリー86種
第2特集:世田谷秋食
第3特集:京王線各駅停車の旅
食欲の秋、やはり秋食が特集になっている。
前から気になっていたのだが、この雑誌はやはり世田谷区内限定で販売しているのだろうか。
それとも区外でも売っているのか。
気になるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UDONでなくTOMATOだったら

2006年08月24日 | 映画
TOKYO HEAD LINE webに、ユースケ・サンタマリアINTERVIEWが掲載された。

Q もしテーマが“うどん”じゃなかったら・・・
A トマトだったら絶対ダメ。もう、断ります。

ユースケさんのトマト嫌いは有名だが、やっぱり断るのか(笑)

映画『UDON』の公開日(8月26日)が近づいてきた。
発売された月刊スカイパーフェクTV!ガイド9月号をチェックしたら、9月3日(日)のスカパー!大開放デーの日、フジテレビ721(Ch.721)で『UDON』初日舞台挨拶の模様が無料放送(ノースクランブル)されるとのこと。
8日遅れにはなるが、無料!というのは嬉しすぎ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢で阿波踊り

2006年08月17日 | 世田谷(イベント)
経堂まつりの阿波踊り、ふるさと区民まつりの阿波踊り・・・。
世田谷は阿波踊りが盛ん。
あす18日(金)からは、下北沢北口周辺でしもきた名物第41回阿波おどりが始まる。
阿波踊りは、街全体が盛り上がって楽しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユースケさん、番組ジャック?

2006年08月17日 | テレビ(世田谷以外)
インターネットTVガイドをチェックしてびっくり。
8月23日(水)のフジテレビ『トリビアの泉』(21:00~)、『水10!』(22:00~)、『グータンヌーボ』(23:00~)。
3番組連続でユースケ・サンタマリアの名前がある。
しかも翌日の24日(木)には『とんねるずのみなさんのおかげでした』(21:00~)でトークダービーに出演するほか、深夜には『踊る大捜査”麺”!本広監督故郷を撮る』(25:55~)という映画特番。
映画『UDON』のPR展開、ユースケさんファンにはたまらない2日間がやってくる。
踊る大捜査”麺”!っていうタイトル、上手すぎ(笑)
※ユースケさんは8月20日(日)にも、TBS『いのちの響』(22:54~)・フジテレビ『桑田佳祐の音楽寅さん~’06夏の思い出作りSP~』(24:15~)に出演。スマスマや男おばさんなどにも登場。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UDONメイキングDVD

2006年08月17日 | 映画
「渦巻く煩悩108つ、金のなる木こと、ユースケ・サンタマリアですけれども」
(製作報告会見より)

三軒茶屋のTSUTAYAで映画「UDON」メイキングDVD『UDON 仕込み編』(無料貸出)を借りることができた。

19分と短いが中身は凝縮。
(CSで放送されているUDONメイキングとは違う内容だった)

・劇場用特報1
・inニューヨーク(3/8、ニューヨークでクランクイン)
・メイキングプロモ
・in香川(3/19、香川ロケクランクイン)
・製作報告会見(本広監督、ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、トータス松本、鈴木京香、小日向文世)
・劇場用特報2
・カンヌ用プロモーション映像(フリーDVDマガジン「codeNEO」に収録されている映像と同じもの)
・inカンヌ(5/20、カンヌプロモーション。本広監督、ユースケ・サンタマリア、小西真奈美のスピーチなど)
・劇場用予告編

UDON公式サイトで無料貸出実施店一覧を発見。
限られた店舗なのが残念・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トータス松本、「ぷっ」すまに

2006年08月15日 | テレビ(世田谷以外)
次週8月22日(火)のテレビ朝日系「ぷっ」すまは、トータス松本&坂下千里子とザ・体感チャレンジクイズ。
ユースケさんとトータスさんがバラエティで共演と聞くと、伝説のバラエティ番組「新橋ミュージックホール」(トータス松本、ユースケ・サンタマリア、ビートたけし)を思い出す。
この番組から生まれたユニット「ぢ・大黒堂」のCDは、今も私の愛聴盤なのだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UDONメイキングDVD

2006年08月14日 | 映画
三軒茶屋のTSUTAYAで、映画「UDON」のメイキングDVD『UDON 仕込み編』が 無料レンタルされていた。
収録時間:19分と短いが、無料で借りられる。
これは借りるしかない!と思ったのだが、すべて貸し出し中だった。
(隣にあった「アキハバラ@DEEP」の無料貸し出しDVDはいっぱいあったが)
スカパー!で放送されているUDONメイキングと同じ内容だったりするのだろうか。
気になる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱大陸「俳優・寺島進」

2006年08月13日 | テレビ(世田谷以外)
2006年8月20日(日)のTBS系『情熱大陸』(23:00 ~)は、「俳優・寺島進」。
北野映画などで前から気になる俳優さんだったが、映画『交渉人 真下正義』で大ファンになった。
情熱大陸は、何かに情熱を傾け、挑戦する人間を追う番組。
寺島進=情熱、がぴったりくる。
これは見逃せない。
次の日曜日が待ち遠しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまがわ花火大会、来年再開

2006年08月12日 | 世田谷(イベント)
平成16年から休止している世田谷区たまがわ花火大会が、来年(平成19年)夏に再開。
再開の機運を盛り上げるため、来週土曜日(19日)の川崎市制記念多摩川花火大会で協賛花火を打ち上げるそうだ。
いよいよ来年再開か。
休止は寂しかったので、これは嬉しいニュースだ。
川崎市制記念多摩川花火大会も世田谷区側からも見れたりするのだが。(昨年、瀬田の交差点付近からもチラッと見られることを知ってびっくり)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒茶屋でサンバ

2006年08月11日 | 世田谷(イベント)
世田谷はサンバが好きだ。
経堂まつりのサンバパレード(ブラジルのサンバ&商店街の兄ちゃんたちのノリの良さに感動)→ふるさと区民まつりのサンバ(1チームだけだったのが寂しい)に続き、今度は三茶でサンバ(8月20日)。
前回の三茶でサンバ、サンバコンテスト優勝チーム予想で予想が的中してしまい、なおかつクオカードが当たってしまった。
クジ運の悪い私なのに・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐+ユースケ

2006年08月09日 | テレビ(世田谷以外)
本日発売の週刊TVガイド(関東版)をめくっていたら、浴衣姿の桑田さんとユースケさんの2ショット写真が目に飛び込んできた。
『桑田佳祐の音楽寅さん』が3年ぶりのスペシャルとして復活するそうだ。
相方のユースケ・サンタマリアも参加し、番組ならではのスペシャルプログラムを届けるとのこと。
桑田さんの曲作りの舞台裏を公開するほか、サザンの新曲『DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~』を含むスペシャルライブもやるそう。

音楽寅さんは大好きな番組だったので、コレは嬉しすぎ。

『桑田佳祐の音楽寅さん~06夏の思い出作りSP~』
フジテレビほか 8/20(日)24:15~25:15

フジテレビほかということは、関東ローカルではない??
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本広本

2006年08月09日 | 本・雑誌
キネマ旬報8月下旬号を読む。
編集後記にこれを見つけた。

8月26日より「UDON」が公開される本広克行監督の本「本広本」を8月末に発売予定。本広監督本人と関係者の証言から本広監督像を探ると共に、映画監督を志す方の参考となるものを目指して鋭意編集中です。なお、「UDON」の特集も次号にて掲載。お楽しみに。

本広本&キネ旬次号、これはチェックしなくては。

あす10日発売のビッグコミックは、UDONのユースケさんが表紙。
コンビニの雑誌コーナー&カップめんコーナーがUDONのPR場所になることに。
これはすごいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする