10月1日(土)~2023年2月5日(日)、世田谷文学館で「月に吠えよ、萩原朔太郎展」開催。
※10月7日(金)は65歳以上 無料
※11月1日(火)は萩原朔太郎生誕記念 無料デー
2022年10月1日~2023年2月5日 世田谷文学館 企画展 月に吠えよ、萩原朔太郎展 Sakutaro Hagiwara: Howl at the moon | 株式会社トータルメディア開発研究所
初日にオープニングセレモニーも。
世田谷区烏山地域で10月8日(土)~11月13日(日)、世田谷区制90周年第10回烏山地域蘆花まつり特別企画「謎解き蘆花まつり」開催。
謎をすべて解いた人は、伊香保温泉 和心の宿 大森のペア宿泊券(1名)やNintendo Switch(1名)などの賞品が当たる抽選に応募できる。
Coming soon!!
世田谷通りの若林一丁目バス停の近くにフィットネスジム「エニタイムフィットネス 三軒茶屋若林店」ができる。
〈10月18日(火)追記〉
久々に前を通ったら、看板が付いていた。
2023年1月30日(月)グランドオープン。
フジテレビの新木10ドラマ「silent」が2022年10月6日(木)からスタート。
小田急線・世田谷代田駅の駅前や構内、下北沢周辺でロケが目撃されているので楽しみだ。
下北沢の金子ボクシングや世田谷代田の代田富士見橋もチラリ。
川口春奈主演ドラマ『silent』小田急の駅やタワレコで“リアル撮影” 目黒蓮が「ほど良い緊張感」証言 (Dorama&Movie by ORICON NEWS)
〈10月6日(木)追記〉
第1話から世田谷代田が出まくり☺️
実際にはない、撮影用のバス停「世田谷代田前」🚏も。
下高井戸のピッツェリアトニーノが2022年10月19日(水)より、世田谷線の線路沿いから鈴木ビル3Fに移転。
京王線高架工事の影響のようだ。
※現在の店舗は2022年10月10日(月・祝)をもって閉店。
味のある外観・世田谷線沿いという立地を含めて好きだったので残念だが、移転先が同じ下高井戸でよかった。
そういえば行ってきました!移転後の下高井戸のトニーノ!相変わらず美味しいですねぇ🤤ピザ…大人気店なので予約したほうが良さげです。 pic.twitter.com/rneW4GGPhd
— 武者小路ミゲル (@pu1go) October 21, 2022
今年は久々に対面(予定)での開催。
東京農業大学 世田谷キャンパスで10月28日(金)~30日(日)、2022年の「収穫祭」開催。
※コロナ前と異なり、入場するには来場申込(抽選)が必要
【来場申込開始!】大変お待たせしました!今日から!来場の抽選申込が始まりました!皆様からの申し込み、お待ちしております!!申し込み期間:9/26 0:00〜10/14 23:59応募フォームはこちら↓https://t.co/s2fzUeYjnk#収穫祭#収穫祭2022#創立131年収穫祭#東京農業大学
— 東京農業大学 収穫祭 (@nodai_harvest) September 25, 2022
2022年10月10日(月・祝)10:00 ~ 17:30 、豪徳寺商店街たまにゃん通り全域で「第16回 あきさみよ豪徳寺沖縄祭り」開催。
2019年の第15回は台風接近で中止、2020年・2021年はコロナ禍で開催しなかったので、4年ぶりの開催。
午前中仕事なので、スタンプラリーの参加賞「沖縄のお菓子詰め合わせ」(先着300名)は間に合いそうにない。
〈関連記事〉
2022年の「世田谷線沿線イベント」
2023年は、10月8日(日)。
コーヒー豆半額(一部除外品あり)/商品10%OFF
9月21日(水)~27日(火)の7日間、カルディコーヒーファーム梅ヶ丘店で29周年記念セール。
梅ヶ丘の別の場所に店舗があった年数と合算した29年だが、長い。
セール情報|カルディコーヒーファーム
現在の場所に移ったのは2012年11月。
☆梅ヶ丘カルディさん、移転OPEN!☆ | ☆理容室クレオ新宿★さいてつブログ☆
〈9月21日(水)追記〉
本日からスタート。
さっそく、お気に入りのハニーローストピーナッツを購入。