本広克行監督の最新作『UDON』の香川県ロケで、エキストラ1,000人募集中。
参加したいけれど、香川県は遠い。
ユースケさんや小西さんも参加するようなのに・・・。
参加者全員がもらえるオリジナルグッズって何だろう。
気になる~。
『UDON』エキストラ募集
http://www.21kagawa.com/kfc/movie-udon.html
参加したいけれど、香川県は遠い。
ユースケさんや小西さんも参加するようなのに・・・。
参加者全員がもらえるオリジナルグッズって何だろう。
気になる~。
『UDON』エキストラ募集
http://www.21kagawa.com/kfc/movie-udon.html
発売された週刊ザテレビジョンをさっそくチェック。
来週4月7日(金)の『メントレG』(フジテレビ系)は、北村総一朗さんがゲストとのこと。
下積み時代の話が聞けるほか、スリーアミーゴスの名場面を北村さんが解説しながら紹介するそうだ。
これはぜったい見なくては。
ところでTOKIOのメンバーは、踊るは好きなのだろうか。
「踊る、好きなんです」といったコメントが番組内で聞けると嬉しい。
来週4月7日(金)の『メントレG』(フジテレビ系)は、北村総一朗さんがゲストとのこと。
下積み時代の話が聞けるほか、スリーアミーゴスの名場面を北村さんが解説しながら紹介するそうだ。
これはぜったい見なくては。
ところでTOKIOのメンバーは、踊るは好きなのだろうか。
「踊る、好きなんです」といったコメントが番組内で聞けると嬉しい。
オマケに惹かれ、コンビニでコカ・コーラの一(はじめ)というペットボトル緑茶(500ml)を買う。
オマケは全国駅弁フィギュア。
全24駅の駅弁が用意されているそうだ。
透明パッケージのため、好きな駅弁を選べる。
駅弁で一番好きな仙台駅の牛たん弁当を選んだ。
デパートで駅弁フェアがあると必ず買う駅弁なのだ。
発熱機能があってホカホカで食べられるのがいい。
オマケは全国駅弁フィギュア。
全24駅の駅弁が用意されているそうだ。
透明パッケージのため、好きな駅弁を選べる。
駅弁で一番好きな仙台駅の牛たん弁当を選んだ。
デパートで駅弁フェアがあると必ず買う駅弁なのだ。
発熱機能があってホカホカで食べられるのがいい。
今OA中のミニストップ「ダブルベリーパフェ」のTVCMに出演している透明コンビは誰なのか。
気になったので早速HPをチェックする。
HPに書かれているヒントからコンビ名を推理して入力、正解だと(秘)映像が見られる仕掛けだ。
ヒントを見て絶対このコンビだ!と確信して入力。
やっぱりそうだった。
お笑い好きの方ならピンとくるはず。
気になったので早速HPをチェックする。
HPに書かれているヒントからコンビ名を推理して入力、正解だと(秘)映像が見られる仕掛けだ。
ヒントを見て絶対このコンビだ!と確信して入力。
やっぱりそうだった。
お笑い好きの方ならピンとくるはず。
今度の日曜日(3月26日)、NHK衛星第2で『これであなたもブログ通』という2時間番組がOAされる。(19:30~)
「たった2時間見るだけでブログ通になっちゃう番組」という触込み。
ブログだけで2時間の特番。
あらためてブログ人気の凄さを感じる。
NHKではまず衛星でOAしてから地上波でOAというパターン(3月31日のNHK総合「松任谷由実EXPOドームライブ」がそのパターン)がよくあるが、この番組はどうなるのだろう。
NHKこれであなたもブログ通!
http://www.nhk.or.jp/blogtv/
「たった2時間見るだけでブログ通になっちゃう番組」という触込み。
ブログだけで2時間の特番。
あらためてブログ人気の凄さを感じる。
NHKではまず衛星でOAしてから地上波でOAというパターン(3月31日のNHK総合「松任谷由実EXPOドームライブ」がそのパターン)がよくあるが、この番組はどうなるのだろう。
NHKこれであなたもブログ通!
http://www.nhk.or.jp/blogtv/
録画しておいたいかりや長介さん三回忌特別番組を見る。
うかつにも、志村さん+いかりやさんのバカ殿様の存在を知らなかった。
家老=東八郎という印象が強かったのだ。
番組の終盤、他局でありながら、OD2の和久さん名場面をしっかり流してくれたのがよかった。
うかつにも、志村さん+いかりやさんのバカ殿様の存在を知らなかった。
家老=東八郎という印象が強かったのだ。
番組の終盤、他局でありながら、OD2の和久さん名場面をしっかり流してくれたのがよかった。
土曜日、渋谷で行われた食のイベントに行った。
朝早くはそんなに混んでいなかったが、午後になってかなり賑わってきた。
読者の方々のご当地県ブースを中心に見て回ったが、長野県ブースが賑わっていた。
(トマトジュースを購入。ウマイ!)
会場からテレビの生中継もあったのだが、ちょうどその場面に遭遇した。
番組のエンディング(牛が映るところ)でなんとかテレビに映ろうとしたが、立ち位置を間違えて失敗・・・。
うちに帰って録画予約しておいたものを見たら、見事に映っていなかった(笑)
朝早くはそんなに混んでいなかったが、午後になってかなり賑わってきた。
読者の方々のご当地県ブースを中心に見て回ったが、長野県ブースが賑わっていた。
(トマトジュースを購入。ウマイ!)
会場からテレビの生中継もあったのだが、ちょうどその場面に遭遇した。
番組のエンディング(牛が映るところ)でなんとかテレビに映ろうとしたが、立ち位置を間違えて失敗・・・。
うちに帰って録画予約しておいたものを見たら、見事に映っていなかった(笑)
日曜日、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅前にウルトラマンシンボル像が完成した。
当日は除幕式が行われ、円谷プロの円谷会長も招かれスピーチを行った。
歴代ウルトラシリーズの出演者たちは、みんなこの駅の改札を通って撮影所に通った(今度の新作の出演者もそうやって通う)というスピーチが印象的だった。
スピーチで4月スタートの新シリーズ「ウルトラマンメビウス」のPRもしっかり行っていた。
ウルトラマン像がなぜ駅に背を向けているか。
像の正面にパチンコ店があるからだ。
写真を撮る時にバックがパチンコ店なのはいかがなものか・・・という判断だそうだ。
しかし、駅にオシリを向けるということでモメたそうである。
当日は除幕式が行われ、円谷プロの円谷会長も招かれスピーチを行った。
歴代ウルトラシリーズの出演者たちは、みんなこの駅の改札を通って撮影所に通った(今度の新作の出演者もそうやって通う)というスピーチが印象的だった。
スピーチで4月スタートの新シリーズ「ウルトラマンメビウス」のPRもしっかり行っていた。
ウルトラマン像がなぜ駅に背を向けているか。
像の正面にパチンコ店があるからだ。
写真を撮る時にバックがパチンコ店なのはいかがなものか・・・という判断だそうだ。
しかし、駅にオシリを向けるということでモメたそうである。
とんねるず木梨さんの実家の自転車屋さんがあることでも有名な商店街は、ウルトラマン商店街としても有名である。
その商店街で3月19日(日)、ウルトラマンシンボル像完成記念除幕式が行われる。
ウチからは電車に乗らないと行けないのだが、こういうの好きなので、行ってみようと思う。
どんなシンボル像が完成したのだろう。
当日の天気予報が雨模様なのが気になる・・・。
ウルトラマン商店街の公式HP
http://www.soshigaya.com/
その商店街で3月19日(日)、ウルトラマンシンボル像完成記念除幕式が行われる。
ウチからは電車に乗らないと行けないのだが、こういうの好きなので、行ってみようと思う。
どんなシンボル像が完成したのだろう。
当日の天気予報が雨模様なのが気になる・・・。
ウルトラマン商店街の公式HP
http://www.soshigaya.com/
あす18日(土)と19日(日)、渋谷のNHK放送センター・代々木公園並木通りで『ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル』というイベントがあることを今朝知る。
楽しそうなイベントだし、入場無料だというので、あす出かけてみようと思う。
あす18日(土)午前10:05~11:54、NHK総合テレビで関連番組が生放送されるそうだ。
生放送ということは、イベント会場から生中継なんてこともあるのだろうか。
テレビカメラの近くに行ったらテレビに映るかな。
一応録画予約してから出かけよう。
ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル
http://www.nhk.or.jp/shokuryo/festival/
楽しそうなイベントだし、入場無料だというので、あす出かけてみようと思う。
あす18日(土)午前10:05~11:54、NHK総合テレビで関連番組が生放送されるそうだ。
生放送ということは、イベント会場から生中継なんてこともあるのだろうか。
テレビカメラの近くに行ったらテレビに映るかな。
一応録画予約してから出かけよう。
ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル
http://www.nhk.or.jp/shokuryo/festival/
発売されたTVジャパンをさっそくチェックしたところ、4月は地上波で注目の映画がいくつもOAされる。
私が目についたのは、
4/1(土) フジテレビ 『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 <後編>』
→<前編>は前日の3/31(金)にOA。三部作の中で一番好きな作品
4/1(土) テレビ朝日 『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃』
→大人が大絶賛のあの『大人帝国の~』を見て、本当に感動した!
4/6(木) テレビ東京 『メダリオン』
→ジャッキーの映画は好き(一番数多く見たのは『スパルタンX』)なのだが、この作品は未見だった
4/6(木) テレビ東京 『アイス・エイジ』
→字幕版は見たが、爆笑問題太田光らによる吹替版が見たかったので嬉しい
4/16(日) TBS 『いま、会いにゆきます』
→竹内結子&中村獅童のあの映画。見たかった映画なので有難い
私が目についたのは、
4/1(土) フジテレビ 『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 <後編>』
→<前編>は前日の3/31(金)にOA。三部作の中で一番好きな作品
4/1(土) テレビ朝日 『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃』
→大人が大絶賛のあの『大人帝国の~』を見て、本当に感動した!
4/6(木) テレビ東京 『メダリオン』
→ジャッキーの映画は好き(一番数多く見たのは『スパルタンX』)なのだが、この作品は未見だった
4/6(木) テレビ東京 『アイス・エイジ』
→字幕版は見たが、爆笑問題太田光らによる吹替版が見たかったので嬉しい
4/16(日) TBS 『いま、会いにゆきます』
→竹内結子&中村獅童のあの映画。見たかった映画なので有難い
今年もサブウェイの日がやってくる。
当日はMサイズのサンドイッチが全品290円均一になるのだ。
490円の商品も290円になるため、毎年490円の商品を買ってしまう。
当日はMサイズのサンドイッチが全品290円均一になるのだ。
490円の商品も290円になるため、毎年490円の商品を買ってしまう。