ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
踊る!せたがや通信
地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya
せんだみつおが「東京ラーメンショー2017」から生中継【ひるキュン!】
2017年10月31日
|
世田谷(テレビ)
せんだみつおが駒沢公園で開催中の「
東京ラーメンショー2017
」から生中継。
11月1日(水)昼12時~のTOKYO MXテレビ「
ひるキュン!
」(生中継“
ザ・レジェンドリポーターズ
”のコーナー)。
第2幕のスタートに合わせたのかな。
〈11月1日(水)追記〉
せんださんを生まれて初めて生で見た。
名店復刻!東京醤油ラーメン・岩手がもの塩中華そば を実食していた。
コメント
2017年の大山みちフェスティバル【二子玉川小学校校庭・体育館】
2017年10月31日
|
世田谷(イベント)
ファミリーデー★キャンペーン
のプレゼント引換も。
11月3日(金・祝)12:30~15:00、二子玉川小学校校庭・体育館で「
第10回大山みちフェスティバル
」開催。
コメント
鎌倉パスタ 千歳船橋店が閉店へ
2017年10月30日
|
世田谷(お店)
小田急線・千歳船橋駅前の鎌倉パスタ 千歳船橋店が、2017年11月12日(日)で閉店。
サンマルクカフェ → 鎌倉パスタ → 次は何になるんだろう。
コメント
寺澤ひろみが下北沢「二軒茶屋」へ(再放送)【おんな酒場放浪記】
2017年10月30日
|
世田谷(テレビ)
寺澤ひろみが下北沢「
酒亭 二軒茶屋
」へ(再放送)。
11月1日(水)22:00~のBS-TBS「
おんな酒場放浪記
」。
コメント
スタンプ4つで「招き猫サブレ」【山下秋の味覚まつり2017】
2017年10月29日
|
世田谷(イベント)
「や」「ま」「し」「た」のスタンプを集めると先着300名に東肥軒の「招き猫サブレ」プレゼント、さらにステージ抽選会にも参加できる。
世田谷線・山下(小田急線・豪徳寺)の山下商店街全域で11月3日(金・祝)午前11時~午後4時、2017年の「
山下秋の味覚の味覚まつり
」。
〈11月3日(金・祝)追記〉
絶好のお祭り日和。
が~やん も会場へ。
スタンプを4つ集めて、東肥軒の「招き猫サブレ」&抽選番号券をもらった。
スタンプラリーのシート&みかん引換券が付いたチラシは、受付でもらえた。
スタンプの場所はチラシの裏面またはこの写真の「ス」。
チラシのみかん引換券で、みかん1袋をもらった。
〈関連記事〉
世田谷線沿線イベント2017
コメント
世田谷戦車同好会!?(再放送)【所さんの世田谷ベース】
2017年10月29日
|
世田谷(テレビ)
10月31日(火)の所ジョージ「所さんの世田谷ベース」は「
世田谷戦車同好会!?
」(再放送)。
23:00~、BSフジ。
コメント
東京ラーメンショー2017 から中継【ごごナマ オトナの遊び場】
2017年10月28日
|
世田谷(テレビ)
10月31日(火)15:08~のNHK総合「
ごごナマ オトナの遊び場
」で駒沢公園の「
東京ラーメンショー2017
」から中継あり。
コメント
「スカイキャロット展望ロビー」へ生まれ変わります【三軒茶屋キャロットタワー26階】
2017年10月27日
|
世田谷(その他)
三軒茶屋のキャロットタワー最上階が2017年11月4日(土)「
スカイキャロット展望ロビー
」へ生まれ変わります(区のおしらせ「せたがや」平成29年10月25日号)
東側(都心側)にも無料展望エリアを新設。
東京スカイツリーも見れるのがいいね。
〈11月4日(土)追記〉
さっそく行って来た。
レストラン「
スカイキャロット
」はホテルオークラの運営に。
世田谷区の無料Wi-Fiサービス「
SETAGAYA Free Wi-Fi
」も利用できるようになった。
突き当たりを左に曲がると、東京五輪関連展示&都心側の展望エリア。
東京五輪関連展示。
都心側の展望エリア。
狭いけれど、東京スカイツリーや東京タワーも見えて、眺望はなかなか。
上から見る西友も。
三角地帯。
都心側無料展望エリアからの眺望1。
都心側無料展望エリアからの眺望2。
都心側無料展望エリアからの眺望3(夜景)。
〈12月29日(金)追記〉
パネル写真にキャプションがないという不満の声が多かったのか、いつの間にかキャプションが付いていた。
コメント
大根チャリティー配布も 東京農大世田谷キャンパス収穫祭2017
2017年10月27日
|
世田谷(学園祭)
東京農業大学世田谷キャンパス「収穫祭」。
2017年
も大根チャリティー配布あり。
〈関連記事〉
祝!100回達成!第101回せたがや園芸市【JRA馬事公苑前けやき広場】
コメント
「有吉くんの正直さんぽ」も下北沢
2017年10月26日
|
世田谷(テレビ)
10月28日(土)昼12:00~のフジテレビ「
有吉くんの正直さんぽ
」は下北沢。
当日はテレビ東京の「
アド街
」も下北沢。
コメント
郷土資料館平成29年特別展「地図でみる世田谷」
2017年10月26日
|
世田谷(イベント)
ボロ市通りの世田谷区立郷土資料館で10月28日(土)~12月3日(日)、
平成29年特別展「地図でみる世田谷」
。
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)。
月曜日休館。
入館無料。
コメント
2017秋のすずらん祭り【経堂すずらん通り商店街】
2017年10月25日
|
世田谷(イベント)
当日のみ使える500円分のお買物券の無料配布、ワゴンセール、大道芸など。
10月29日(日)12:00~16:00、経堂駅北口のすずらん通り商店街で「
2017秋のすずらん祭り
」。
駅前広場特設会場では、桑江知子らが出演する「すずらん音楽祭」も。
コメント
経堂コルティで「ジョイフェスタ2017」
2017年10月25日
|
世田谷(イベント)
ハロウィンのフォトスポットも。
10月28日(土)~11月5日(日)、経堂駅北口の経堂コルティで「
ジョイフェスタ2017
」。
コメント
ドン・キホーテ世田谷若林店、11月2日(木)グランドオープン
2017年10月24日
|
世田谷(お店)
ドン・キホーテ世田谷若林店が、2017年11月2日(木)午前9:00にグランドオープン。
環七通りの若林交差点近く。
水槽も設けた地域密着型アミューズメント店舗。
生鮮食品も扱う。
〈11月2日(木)追記〉
グランドオープン。
三軒茶屋のピカソより、かなり広い。
生鮮食品(青果・精肉・惣菜)を売っているのが、やはり特徴だと感じた。
コメント
楓門祭2017にジャンポケ【国士舘大学世田谷キャンパス】
2017年10月24日
|
世田谷(学園祭)
梅ヶ丘ステージではジャングルポケット・ハイキングウォーキング・ニューヨークの無料お笑いLIVE(11月2日)や宇宙戦隊キュウレンジャーショー(11月3日)も。
2017年11月2日(木)・3日(金・祝)、国士舘大学世田谷キャンパスで「
楓門祭2017
」。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
世田谷区の某所に在住。
Twitterは@fromsetagayaです。
最新記事
【世田谷区民会館】ラウンジトークショー
ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」
再開発で注目「下北沢」のゲンバへ!
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~一青窈と経堂を飲み歩く
第431回「やるきスイッチ。」
ワタシが日本に住む理由【スウェーデン人モデル…DIYで副収入100万円?】
THE名門校【テレビ学校訪問…田園調布学園中等部・高等部】
三軒茶屋に100円ショップ「ダイソー」
笹塚のカルディで「お客様感謝セール」
世田谷ライフmagazine 2025年3月号 購入者限定抽選会
>> もっと見る
カテゴリー
世田谷(イベント)
(3056)
世田谷(お店)
(1559)
世田谷(テレビ)
(4011)
世田谷(ラジオ)
(119)
世田谷(本・雑誌)
(263)
世田谷(DVD)
(31)
世田谷(舞台)
(14)
世田谷(映画館)
(19)
世田谷(VOWネタ)
(0)
世田谷(学園祭)
(26)
世田谷(その他)
(264)
イベント(世田谷以外)
(106)
お店(世田谷以外)
(66)
テレビ(世田谷以外)
(308)
CM
(3)
本・雑誌
(4)
映画
(44)
踊る大捜査線
(46)
その他
(27)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
park-lee/
これからの駒沢大学駅をつくる店舗が順次オープン
PS/
これからの駒沢大学駅をつくる店舗が順次オープン
Totobet69/
王様のブランチに「MAISON KUROSU」
匿名希望/
雪の成城学園前を竹馬散歩【パンサー尾形の竹馬散歩】
park-lee/
菓心たちばな 赤堤店、閉店へ
とかひろ/
菓心たちばな 赤堤店、閉店へ
岩立良作/
三越 馬事公苑店の跡にツルハドラッグ
馬事公苑/
三越 馬事公苑店の跡にツルハドラッグ
park-lee/
千歳船橋の和菓子「千歳虎屋」が閉店へ
松木/
千歳船橋の和菓子「千歳虎屋」が閉店へ
カレンダー
2017年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について