ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
踊る!せたがや通信
地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya
東京ラーメンショー公認!加圧ボールペン
2012年10月31日
|
世田谷(イベント)
駒沢公園「
東京ラーメンショー2012
」の第2幕(10/31~11/4)がスタート。
チキンラーメンpresentsひよこちゃんバス(11/1まで)の車内でアトラクションを楽しみ(降りる時に「ひよこちゃんブルパックトレイン」がもれなくもらえた)、運営本部でアンケートに答えて東京ラーメンショー2012公認の加圧ボールペン「パワータンク」(ロゴ入り)をもらった。
〈関連記事〉
「アサヒゼロカク」無料サンプリング in 東京ラーメンショー
「日清ラ王 袋麺」無料試食会 in 東京ラーメンショー
コメント
3日間、御座候が60円
2012年10月31日
|
世田谷(お店)
御座候であす11月1日(木)~3日(土)の3日間、あずきミュージアムキャラクター「あずきさん」が「ミュージアムキャラクターアワード2012」のグランプリを受賞したことを記念して、御座候が60円。
こちら
二子玉川の玉川高島屋店(本館地下1階)でも実施。
コメント
「世田谷パン祭り」11/23(金・祝)開催
2012年10月30日
|
世田谷(イベント)
世田谷公園など世田谷区内の4会場で11月23日(金・祝)、「世田谷パン祭り」が開催される。
詳細は公式サイト(
http://www.setagaya-panmatsuri.com/
)にアクセス。
世田谷区内の有名パン屋さんを中心に、都内をはじめ日本各地の人気パン店が集結・・・パン好きの自分にはたまらないイベント。
コメント
せたがや駅前・楽市楽座
2012年10月30日
|
世田谷(イベント)
世田谷線・世田谷駅前通りで11月3日(土)・4日(日)、「せたがや駅前・楽市楽座」が開催される。
ふる里物産直送市、寄席、ミニボロ市、ストリートコンサート、特命戦隊ゴーバスターズショー(3日)、仮面ライダーウィザードショー(4日)など。
詳細は
こちら
を参照。
コメント
恒例、野菜無料配布
2012年10月30日
|
世田谷(学園祭)
今年の東京農大「収穫祭」(詳細は
こちら
)、恒例の野菜無料配布は11月3日(土)と4日(日)のそれぞれ朝10時~。
昨年は大根だったけど、今年もそうかな。
コメント
南海キャンディーズ、駒沢へ
2012年10月29日
|
世田谷(学園祭)
11月3日(土)と4日(日)、駒澤大学「オータムフェスティバル2012」が開催される。
3日(土)16:00~17:00のお笑いライブには、南海キャンディーズ・2700・パンサー・ザンゼンジが出演。
入場無料。
当日11:30からインフォメーションセンター横で指定席チケットを配布するが、指定席チケットがなくても自由席に座れる。
近いので、駒沢公園「東京ラーメンショー2012」とハシゴするのもいいかも。
南キャン、見たいな。
コメント
川嶋あい七変化ファッションライブwith CHiYO
2012年10月29日
|
世田谷(イベント)
二子玉川ライズ・ガレリア(オープンスペース)で11月3日(土・祝)、ファッションショー「FUTAKO STYLE COLLECTION」が開催される。
【第一部】15時~
「二子玉川スタイルファッションショー」
【第二部】17時~
「川嶋あい七変化ファッションライブwith CHIYO」
詳細は
こちら
を。
コメント
経堂コルティ ジョイフェスタ
2012年10月28日
|
世田谷(イベント)
経堂駅北口の経堂コルティにて、10/29(月)~11/4(日)に開催(
詳細はこちら
)。
<経堂関連>
加山雄三、二子玉川・経堂へ
コメント
特集は世田谷の農業
2012年10月27日
|
世田谷(本・雑誌)
せたがや地域密着無料情報誌「torico」11月号が無料配布中(ラック設置場所は
こちら
)。
特集は世田谷の農業。
コメント
「アサヒゼロカク」無料サンプリング in 東京ラーメンショー
2012年10月26日
|
世田谷(イベント)
駒沢公園「
東京ラーメンショー2012
」会場で、ノンアルコールカクテル「アサヒゼロカク」の無料サンプリングが行われる。
10/27(土)11:45~12:30/14:30~15:30
11/2(金)14:45~15:45
20歳以上限定。
コメント
「日清ラ王 袋麺」無料試食会 in 東京ラーメンショー
2012年10月26日
|
世田谷(イベント)
駒沢公園「
東京ラーメンショー2012
」会場で期間中の金・土・日、「日清ラ王 袋麺」の醤油味(1/4サイズ)が無料で試食できる。
10/26(金)~10/28(日)10:00~20:00
11/2(金)~11/3(土)10:00~20:00
11/4(日)10:00~16:00
具はネギのみだけど、旨かった。
コメント
第44回「麻雀道2」
2012年10月26日
|
世田谷(テレビ)
次回11月1日(木)の北野武「たけしの等々力ベース」(BSフジ 23:00~23:55)は、第44回「麻雀道2」(
詳細はこちら
)。
コメント
28日(日)くまモン来店
2012年10月25日
|
世田谷(イベント)
二子玉川ライズ・ショッピングセンター地下1階の東急フードショーに今度の日曜日(10月28日)、くまモンがやってくる。
●1回目:14時30分から
●2回目:16時から
熊本といえば、くまモンだね。
コメント
先着500名に明日葉茶をプレゼント
2012年10月25日
|
世田谷(イベント)
千歳烏山駅前の烏山区民センター前広場で11月18日(日)10:00~16:00、「農業感謝まつり2012」が開催される。
入場無料。
「てるーんオリジナルグッズ」(先着2000名)・「大島特産 明日葉茶」(先着500名)がもらえる。
詳細は
【JA東京中央】イベント・キャンペーン情報
を。
コメント
【BSで再放送】旅犬まさはる君、世田谷へ
2012年10月25日
|
世田谷(テレビ)
10月28日(日)夕方6時30分~夜7時30分
BSジャパン「まさはる君が行く!ポチたまペットの旅 〈世田谷〉」(
こちら
)
3代目旅犬:まさはる君(ラブラドール・レトリーバー)と旅人:松本秀樹が世田谷区の芦花公園・駒沢・成城を訪れた回の再放送。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
世田谷区の某所に在住。
Twitterは@fromsetagayaです。
最新記事
「ジョージア」モーニングサンプリングイベント
二子玉川ライズで「親子で学ぼう!おかねってなあに?」
環八通りの「あみやき亭」が「焼肉スエヒロ館」に業態変更
用賀七条通りにセブンイレブン
第420回「ジメジメに負けるな。」(再放送)
千歳船橋のラーメン大桜、閉店へ
有吉くんの正直さんぽ「九品仏・尾山台」
東松原駅前に「海鮮丼。丼丸」
区役所で遊ぼう
SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!! × UCHIKARA
>> もっと見る
カテゴリー
世田谷(イベント)
(3067)
世田谷(お店)
(1568)
世田谷(テレビ)
(4023)
世田谷(ラジオ)
(119)
世田谷(本・雑誌)
(263)
世田谷(DVD)
(31)
世田谷(舞台)
(14)
世田谷(映画館)
(19)
世田谷(VOWネタ)
(0)
世田谷(学園祭)
(26)
世田谷(その他)
(264)
イベント(世田谷以外)
(106)
お店(世田谷以外)
(66)
テレビ(世田谷以外)
(308)
CM
(3)
本・雑誌
(4)
映画
(44)
踊る大捜査線
(46)
その他
(27)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
park-lee/
これからの駒沢大学駅をつくる店舗が順次オープン
PS/
これからの駒沢大学駅をつくる店舗が順次オープン
Totobet69/
王様のブランチに「MAISON KUROSU」
匿名希望/
雪の成城学園前を竹馬散歩【パンサー尾形の竹馬散歩】
park-lee/
菓心たちばな 赤堤店、閉店へ
とかひろ/
菓心たちばな 赤堤店、閉店へ
岩立良作/
三越 馬事公苑店の跡にツルハドラッグ
馬事公苑/
三越 馬事公苑店の跡にツルハドラッグ
park-lee/
千歳船橋の和菓子「千歳虎屋」が閉店へ
松木/
千歳船橋の和菓子「千歳虎屋」が閉店へ
カレンダー
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について