
からぴょんダンス(EASTステージ)や、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会(CENTERステージ)も。
10月28日(日)10:00~15:00、蘆花恒春園で「第6回烏山地域蘆花まつり」開催。
当日は芦花公園駅駅前ロータリーからシャトルバス(無料)。
ファミリーデー★キャンペーンの対象イベントの一つ。


幕末の志士・奇兵隊パレード(28日)や、萩・会津観光物産展も。
2018年10月27日(土)・28日(日)、松陰神社・松陰神社通り商店街で、2018年の「萩・世田谷幕末維新祭り」開催。
〈10月28日(日)追記〉
好天にも恵まれて盛況。
パレード終了後、吉田松陰を中央に幕末の志士の記念撮影。
フォトスポットの竜馬像も。




小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅の高架下の本屋さん。
文芸書林が閉店した後、ブックメイツになったが、2018年10月10日(水)でまた閉店してしまうとは・・・。
〈ブックメイツの跡はドラッグストアのトモズ〉
祖師ヶ谷大蔵駅高架下にトモズ


常連の中国雑技芸術団は今年も。
10月20日(土)・21日(日)、三軒茶屋で2018年の「三茶de大道芸」開催。
ファミリーデー★キャンペーンの対象イベントの一つ。
〈関連記事〉
世田谷線沿線イベント2018

クラシックで魅せる情熱の旋律。
10月7日(日)、世田谷区赤堤の六所神社境内で「第32回六所の森クラシックコンサート」開催。
入場無料。
雨天の場合は隣の「あかつつみ幼稚園」内ホール。

エイサーパレードやスタンプラリーやステージイベントも。
10月7日(日)・8日(月・祝)、豪徳寺商店街たまにゃん通り全域で「第14回あきさみよ豪徳寺沖縄祭り」。
ファミリーデー★キャンペーンの対象イベントの一つ。
〈10月7日(日)追記〉
青空の下、初日がスタート。



スタンプラリーで参加賞(沖縄のお菓子詰め合わせ)をもらった(※2日目はたまにゃん煎餅がもらえる)。

世田谷線ノートへの第一歩。

〈関連記事〉
世田谷線沿線イベント2018