ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
踊る!せたがや通信
地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya
袴田健吾湾岸署刑事課長
2007年01月11日
|
テレビ(世田谷以外)
今週土曜(13日)のTBS系「チューボーですよ!」(23:30~)は、小野武彦さんがゲスト。(牡蠣の土鍋ごはん)
料理番組に単独で出る小野武彦さんを見るのは初めてなので、楽しみだ。
マチャアキとどんなトークをするんだろう。
他局だから、小野さんを一躍人気者にした「踊る大捜査線」の話はナシかな。
コメント
第30回せたがや梅まつり
2007年01月11日
|
世田谷(イベント)
早くも「第30回せたがや梅まつり」(羽根木公園=小田急線梅ヶ丘駅徒歩5分)の詳細が発表になった。
昨年の第29回は梅の開花が遅く、梅まつりの期間が始まっても花がまだチラホラとしか咲いていなかった。
HPによると、2007年1月9日現在、一部が開花しているようだ。
今年の梅まつり期間の開花状況はどうなんだろう。
第30回せたがや梅まつり
コメント
ちい散歩の本
2007年01月10日
|
本・雑誌
玉川高島屋の紀伊国屋書店で
ちい散歩の本
(実業之日本社)を購入。
下町を中心に、全22の散歩コースを収録。
世田谷の街がなかったのが残念だったが、番組の記憶が蘇る。
番組でおなじみ、地井さんが描く“絵手紙”も掲載。
絵手紙を紙面で見るとテレビ画面とはまた違った味わいがある。
昨日のちい散歩、冒頭で地井さんが新年のご挨拶。
今年もちい散歩を楽しみたい。
コメント (2)
世田谷線 商店街巡り
2007年01月09日
|
世田谷(テレビ)
首都圏で放送している『こんにちは いっと6けん』という番組。
(NHK総合テレビ 月~金 午前11:05~11:54)
1月12日(金)の放送で、“ちょっとおでかけ「世田谷線 商店街巡り」”というのをやるらしい。
(変更の場合あり)
世田谷線や世田谷線沿線が好きな私は、さっそく録画予約してしまった。
世田谷線沿線の商店街・・・どこの商店街が出てくるんだろ。
松陰神社通り商店街がけっこう好きだったりするのだが。
こんにちは いっと6けん
コメント (4)
世田谷区民写真展
2007年01月08日
|
世田谷(イベント)
現在、世田谷美術館の区民ギャラリーAとBで、「第16回世田谷区民写真展」(入場無料)が開催中。(1月14日まで)
3連休の最終日、天気が良いので、見に出かける。
(昨日は、世田谷区民会館でマギーさんのマジックショーを堪能)
ギャラリーAとBに写真がずらり。
皆さん、レベルが高い。
世田谷八幡の隣にあるたこやき屋さんや馬事公苑など、見慣れた風景を見付けて嬉しくなった。
コメント (2)
絶対に笑ってはいけない萩原流行
2007年01月08日
|
テレビ(世田谷以外)
大みそかに放送された『絶対に笑ってはいけない警察24時!!』。
昨夜の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で、その未公開シーンが放送された。
<昨日の未公開シーンに登場した本編未登場キャラ>
※警察官に連行される違法店の客:萩原流行
※敏腕麻薬捜査官:ほっしゃん。
※落としの村さん:村上ショージ
※故・板尾の友人:島木譲二
※囚人番号256番:原西(FUJIWARA)
※囚人番号56番:レッド吉田(TIM)
※囚人番号57番:ゴルゴ松本(TIM()
※囚人番号117番:吉村(平成ノブシコブシ)
※囚人番号7番:テネシーワルツを歌う原西の母親
特に、萩原さんがウケた。
熱演だったのに、本編ではカットだったとは・・・(笑)。
いずれDVD化される時は、全部収録されるのかな。
コメント (4)
ダブルでマギー司郎
2007年01月06日
|
世田谷(イベント)
明日(7日)、世田谷区民会館で行われる世田谷区「
新年のつどい
」(入場無料)において、マギー司郎さんとマギー審司さんがマジックを行う。
偶然にも明日の日本テレビ「笑点」でも、マギー司郎さんがマジックをやるのだ。
同じ日に生とテレビでマギーさんのマジックが見られるというのは、楽しい。
同じネタはあるのかな。
コメント (2)
ちい散歩「昭和散歩・下高井戸」
2007年01月03日
|
世田谷(テレビ)
1月10日(水)のテレビ朝日「ちい散歩」(AM9:55~10:30)は、
「昭和散歩・下高井戸」
▽昭和のイラストを描き続ける花屋さん
▽そのイラストに描かれている終戦直後の子供たちの遊び
▽地井さん、近所の皆さんとベーゴマ大会!
※DVDレコーダーのEPG(電子番組表)より
昨年12月19日の
下高井戸編
に続き、下高井戸の街が再び登場。
地井さん、たしか前回の時に、「昭和散歩でまた来たい」と言っていた。
それが早々に実現したんですね。
コメント (4)
藤岡弘、基調講演
2007年01月03日
|
世田谷(イベント)
俳優・武道家の藤岡弘、さんが、2月に行われる「生涯現役フェア2007」で基調講演をするそうだ。
区内在住だったこと、まったく知らなかった。
藤岡さんといえば、ちょうどレンタルDVDで「日本以外全部沈没」を観たばかり。
藤岡さんが講師の基調講演「地域人への“変身”(仮称)」、聴きたい。
生涯現役フェア2007
コメント (2)
お笑いウルトラクイズ
2007年01月02日
|
テレビ(世田谷以外)
録画しておいたビートたけしのお笑いウルトラクイズを見る。
やはり、お笑いウルトラクイズは面白い。
昨年末、ラジオ番組でテリー伊藤さんが今回の復活のいきさつについて語っていた。
3年くらい前、テリーさんがたけしさんに、お笑いウルトラクイズをまたやりませんかと打診
↓
(過激すぎて)今のテレビでは放送されないかも、と躊躇
↓
テレビでなく映画でやりたいと打診
↓
TBSがサンデージャポンを通じて、テリーさんに、ウチでやりませんかと申し出
↓
日本テレビに対して、TBSからこんな話があったと話す
↓
それならばウチでやります
↓
本家の日本テレビで復活
「収録中、たけしさんはずっと(待ち時間も)上機嫌だった。長いつきあいだけれど、こんなたけしさんを見たのは初めて」
「名取裕子さん、よく途中で帰らなかったね」
もしかしたら映画で、あるいは他局で復活していたかもしれないんですね。
これを書いていて、また見直したくなってしまった(笑)
コメント (10)
玉川高島屋スペシャルデイズ
2007年01月02日
|
世田谷(お店)
元日の新聞に、玉川高島屋S・Cの折込広告が入っていた。
1月18日(木)~21日(日)の4日間、玉川高島屋S・Cにて恒例の全館大バーゲン『TAMAGAWA Special Days』(半期に一度)が開催されるそうだ。
期間中、祖師ヶ谷大蔵駅&狛江駅と玉川高島屋S・Cを結ぶ無料シャトルバスが運行される。
誰でも無料で乗ることができる直通シャトルバスだ。
前回から、玉川高島屋S・C発最終が21:15に延びた。
延びたのは利用客からの要望だろうか。
【運行期間】
1月18日(木)・19日(金)・20日(土)・21日(日)
【運行区間】
・祖師ヶ谷大蔵駅⇔玉川高島屋S・Cアレーナ通り
・狛江駅ロータリー⇔玉川高島屋S・Cアレーナ通り
【運行時間】
各駅発9:30~ ※18日は9:00~
玉川高島屋S・C発21:15最終
(20~30分おきに運行・乗車無料)
コメント (2)
無料でマジック
2007年01月02日
|
世田谷(イベント)
今度の日曜日(1月7日)、世田谷区民会館および区役所中庭で、「新年のつどい」と「新年子どもまつり」が開催される。
(入場無料)
今回の目玉は、やはり、マギー司郎さん、マギー審司さんのマジックだろうか。
昨年のふじいあきらさんのマジックも盛況だったが、今回も盛況になりそう。
「新年のつどい」と「新年子どもまつり」
コメント
謹賀新年
2007年01月01日
|
その他
新年明けましておめでとうございます。
このブログを読んで下さっている皆様、本年も宜しくお願いします。
コメント (8)
板尾創路さん
2007年01月01日
|
テレビ(世田谷以外)
日本テレビ系で放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル「絶対に笑ってはいけない警察24時!!」』を見る。
室井慎次のテーマにのせて海原はるかさんが登場(ヘリと“G-Groove”、まるで踊る大捜査線だ)、その後すぐ、T.M.Revolutionの曲にのせて130R板尾創路さん登場。
この場面で爆笑してしまう。
これまで「笑ってはいけない~」で板尾さんが演じてきた、
・ココリコ田中と待ち合わせしている謎の男(運転手付き)
・釣り人風の不器用なスナイパー
・バイクで豪快に登場する他校生徒
に続いて、今回の板尾さんも強烈(笑)
板尾さん、いいなあ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
世田谷区の某所に在住。
Twitterは@fromsetagayaです。
最新記事
二子玉川ライズで「おやつ市場」
高田純次が京王沿線を散歩
二子玉川に世田谷エリア最大級のユニクロ
松陰神社前 ~ 目白 ~ 代々木を巡る旅
家、ついて行ってイイですか?★下北沢!パペット税理士オジ&北海道のスナックママ
第432回「君、気が利くねぇ!」
第2の人生を見据えた“未来食堂"の家
経堂コルティに「宗家 源 吉兆庵」
世田谷区民会館で「交通安全都民のつどい」
飯島直子が尾山台でひとりハシゴ酒
>> もっと見る
カテゴリー
世田谷(イベント)
(3060)
世田谷(お店)
(1561)
世田谷(テレビ)
(4017)
世田谷(ラジオ)
(119)
世田谷(本・雑誌)
(263)
世田谷(DVD)
(31)
世田谷(舞台)
(14)
世田谷(映画館)
(19)
世田谷(VOWネタ)
(0)
世田谷(学園祭)
(26)
世田谷(その他)
(264)
イベント(世田谷以外)
(106)
お店(世田谷以外)
(66)
テレビ(世田谷以外)
(308)
CM
(3)
本・雑誌
(4)
映画
(44)
踊る大捜査線
(46)
その他
(27)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
park-lee/
これからの駒沢大学駅をつくる店舗が順次オープン
PS/
これからの駒沢大学駅をつくる店舗が順次オープン
Totobet69/
王様のブランチに「MAISON KUROSU」
匿名希望/
雪の成城学園前を竹馬散歩【パンサー尾形の竹馬散歩】
park-lee/
菓心たちばな 赤堤店、閉店へ
とかひろ/
菓心たちばな 赤堤店、閉店へ
岩立良作/
三越 馬事公苑店の跡にツルハドラッグ
馬事公苑/
三越 馬事公苑店の跡にツルハドラッグ
park-lee/
千歳船橋の和菓子「千歳虎屋」が閉店へ
松木/
千歳船橋の和菓子「千歳虎屋」が閉店へ
カレンダー
2007年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について