猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

ちるちるさくら。

2023-04-03 22:22:22 | 観光
 
週末の うきは市 流川の桜並木です

 

急に暑くなったので もう散ってしまったかもなぁと

調べもせず いちかばちかで行ってみました。

 まだ咲いてた
 

風が吹く度に 桜吹雪舞い散っていました 間に合ってよかった~。

実物より綺麗には 絶対撮れないものの

ブログのサイズに縮小しても 美しいですね

 
 
 緑の桜もありました

いつか ヒノキさんと歩いてみたいけど

うちから1時間半ほど かかるのよね…

 「花なんかいいわ」
 「眠いし」
 そうですねぇ

猫部屋の風は涼しくて お昼寝にはうってつけ

うきはでは ちょっと歩いただけで汗ばむほど

暖かすぎて 五分袖シャツでのお花見散歩でしたが。

来年また 満開の頃に歩きに行けるといいな。 

   

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな もうで。

2023-02-13 22:22:22 | 観光
 
先週の四十雀地方は 湿気の多いぽかぽか陽気でした。

すっかりうとうと ヒノキ姐さんです

 
 春ですね~

先月行けなかったので 遅めの初詣してきました

祝日の宗像大社では イベントも行われていて

結構な人出でございました。

 お子様に人気の消防車
 お茶買いました
 
 ★森尾園 糟屋郡新宮町下府4-9-21


 
 
 小吉でした…

別の日に寄った 鎮国寺では 黄色い水仙が満開でした

 
 
 
 梅は7分咲き
 

寺まで行ったら ついでに道の駅にも 行かなきゃねぇ。

久しぶりの食堂で一休み。セルフなので冷めちゃう皿もありますが

それはレンジで温めてください

 
 
 魚介フライに煮魚
 エビマヨ
 ワカメうどん
 味噌汁に唐揚げ
 ★おふくろ食堂はまゆう 宗像市江口1172 TEL:0940-62-2715

これ全部ひとりで食べたわけではありません。

しかし 小皿だと思って 調子に乗って取ると

思ったより「」な金額になるのでお気を付けください

因みに私 ワカメうどんのワカメ量に降参しかけました…ごちそうさまでした(笑)

今回のお土産は わらび餅におきゅうと ジャム ミカン 百合。

 
 ぷるっぷる

これ きなこたっっぷり 食べごたえあります。

お立ち寄りの際は ひと箱どうぞ。お勧めですよ

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやと ゆ。

2023-01-14 22:33:22 | 観光
 
ご近所から 柚子を山盛りいただいたので

おうちで 柚子湯など楽しんでいます

 

今年の初湯は 脇田だったか 潮湯だったかな。

毎週のようにどこか浸かってたので お肌潤っていました

地元の湯は 年末年始など多くて うっかり知り合いと裸で会うのも嫌なので

ちょいと離れたところに 行きたい(笑) 

 いちょうの湯
 ルートイングランティア福岡宮若
 露天広々です
 猫菓子だらけ

いちょうの湯は ミストサウナと 軽い運動が出来る深めの湯が気に入って

何度かリピしています。棒を持って 懸垂とかしてるうちに

潮湯で体が温まり 夜までぽっかぽか~

初詣については 全然行っていません。その代わり

年末 筥崎宮に寄りました。 写真撮るたびに 飛行機が…

 
 おや?
 
 あら また
 
 大楠
 お守り

可愛いハトの交通安全守りを 買ってみました。

こういうのも デザインが良いと 思わず持ちたくなりますね。

お守りも進化しているなーと思います


てことで 今夜の猫写真は ヒノキさんのハコ座り。

 
 

車には いろんな可愛い交通安全守りがついてるし

我が家は ヒノキ姐さんが守ってくれてるし。  

鎮座してると 神々しい。どこでも拝める猫 尊し

縋りたい時には一家に一匹 いるといいですよ~いかが? 

 風呂でも初詣

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっかな かんのんじ。

2022-11-22 22:33:44 | 観光
 
温泉のあと 呑山観音寺に初めて立ち寄りました

広いんですね~。歩き甲斐があります!

 
 
 
 まだ紫陽花が
 天王院
 
 
 

向かい側の観音堂のほうには 真っ赤なドウダンツツジの葉が目立ちました。

散っているところも多かったけれど 綺麗でしたよ

 
 
 
 
 

総じて南蔵院よりも緩やかで ゆっくりお散歩出来ました。

年寄りでも子供でも 安心して回れそうです

「戒めの階段」だけは 名の通り急でしたが。

それと この日は大宝塔が御開帳されていたので 願い事を散華してきました。

2つに絞るとなると 健康祈願とかになってしまいますね

 裏に書いて塔内に撒きます
 坂を上って…
 到着
 
 

お土産は いい香りのお香と おはぎにしました。

 
 

玄関で炊いたら 石鹸のような?残り香が続いて いい感じ

お香をポキッと少しだけ使うのが好きなんです。

無くなったらまた お散歩がてら買いに行けばいいですね。

もふもふ達の 健康長寿祈願もね

 童心返りぶっち君
 怠惰なヒノキさん

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうようと おんせん。

2022-11-21 22:22:22 | 観光
 
今週の温泉は 馴染みの若杉の湯です。

 
 

浴場の景色などは 最初の文のリンクをポチッとしてご覧ください

私は大抵 家族湯と大浴場を梯子します。お勧めですよ。

 10部屋
 
 今回は夫婦岩の湯  
 キーを挿して…
 どば~っ

毎回 千と千尋の神隠しを思い出して 楽しい~。

私はさしずめ ヘドロにまみれた お腐れ神

 溜まりました
 銀杏を眺めつつ
 
湯上りに 駐車場の紅葉を見ていたら 紅葉狩りしたくなって

そこからちょいと 呑山観音寺までドライブしてみました

紅葉は散りかけでしたが 綺麗でしたよ。

それはまとめて また 明日

温泉の露天風呂にも 紅葉の樹が植えてあって

浮いてた葉を集めて ブーケを作りました。綺麗でしょ~。

 
 「ゴミだろ?」
 ヒノキさんは…
 

つれないな〜。猫草との差 ありすぎ。

あっ!冴ちゃんだ~ いいところに

可愛いお顔に お似合いだと思うのよ

 
   

冷ややかな目をして 行ってしまいました(笑)

ものの見事に 猫の皆さんは無反応

葉っぱの色に浮かれるなんて 人間くらいのもんだわね

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする