猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

とろける おんせん。

2022-10-20 22:22:22 | 観光
 
先週末 嬉野まで湯豆腐を食べに行ってきました。

とろっとろで はふはふで 美味しかったですよ~
 
家で食べるのとは 全然違いますね!

 
  
 煮る前
 〆は雑炊で
 
 
 ★佐嘉平川屋 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿1463 TEL:0954-43-1241

ここで 湯豆腐定食と同じくらい人気なのが 豆腐パフェ。

豆乳アイスなので 見た目より淡白です。

中に もちもちの豆乳餅も入ってて 美味しい~

これだけでもまた食べたい と思いました

 
 

豆乳もちは タレが三種類。 土産にいっぱい買いすぎるぅ!

 
 抹茶

湯豆腐セットもお土産に買って 翌日の夜にぐつぐつやってみました。

白くなったら野菜を入れるだけ。簡単贅沢 病みつきやわ

 いい感じ

照葉のアイランドアイにも平川屋の豆腐カフェがあります。

あのパフェの形とは違うけど 行ってみようかなぁ。

でも温泉は なんといっても嬉野の勝ち!

今回は和多屋別荘で 豪華な気分に浸かってきました。

お茶屋に本屋もあって ゆったりした時間が流れています。 

 
 
 
 
 嬉野茶の試飲
 ★和多屋別荘 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738 TEL:0954-42-0210

数日は お肌の調子が良うございました。

だんだんと乾燥してきて 数日しかもたないのが悲しいところ

毎週 温泉の力を借りねばならんようです。

 とろける ロイ君(元 ちくわ)
 ママも黒コーデにハマってます

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおいひと。

2022-05-28 22:22:22 | 観光
 
青い青い ブルーマン観てきました。

なんというか ドラムタオとドリフのひげダンスの

豪華なお祭り版みたいなものです

 ドンドコドン

初めてでしたが 割と楽しめました。学芸会的なノリですね笑

福岡サンパレスで おかしな青い文化祭?

 

 

昨日は 青シャツのヒノキさんを 病院に連れてって

塗り薬を追加し 飲み薬を変えてもらいました。

いずれ ブルーマンの頭みたいになっちゃうのかなぁ。

見てたらつい 思い出しちゃったよ

 ハゲ
 手も舐めハゲ…
 「ハゲもおしゃれのうちよ」

・・・そうね そういうことにしとけばいいのね。

まあいいや。2年ぶりのベイサイドプレイス お散歩お散歩~。

 

いつもの市営築港駐車場4階からの眺め

ポートタワーもすぐそこにそびえて 素晴らしい。

 
 下から見ると…
 上に登ると…
 海際
 
 クラゲ発見!
 櫛田神社浜宮

お天気も良く どこまでも青い空と海

風がとても気持ちよくて クラゲもゆらゆら泳いでて

眺めていると 時間を忘れてしまいそうになりました。

ヒノキさんの頭に毛が生えたら また来ようかにゃ

 夜景も綺麗です
 (お暇ならこちらもどうぞ~ 2017年8月6日 おどる べいさいど)

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんどうの にぎわい。

2022-05-24 23:23:23 | 観光
 
博物館に行ったあと 大宰府天満宮をお散歩した時の写真です

 
 
 
 
 
 
 
 竈門神社のお守り売ってる~
 
 
 
 外の大楠
 
派手な門をくぐって 地味めな本殿まで歩くのですが

地味に見える本殿の模様にも カワイイ狛犬さんが隠れています

追いかけっこしてるようなのが 可愛いんです。

拝むついでに 見てやってください(笑)

 

梅林では 梅の実落としの作業をしていました。

美味しい梅ゼリーにでもなるのかな?

 
   

参道には ずいぶん観光客も増えていました。

コロナ前のような 外国人団体客は見かけませんでしたが

修学旅行の生徒たちが沢山来ていて にぎやかでした

 
  いつもの 豆屋
 
 
食堂やら ファーストフードやら 梅ヶ枝餅やらが誘惑してきます。

今回は暑くて 食欲いまいちだったこともあり

まだ入ったことのなかった喫茶店に入りました。涼しい~。

外の暑さも忘れ ゆっくり寛げました

 ハム卵サンドとチーズケーキ
 
 
 
 ★風見鶏 TEL:092-928-8685
 
 ただいまヒノキさん

おうちに帰っても まだ暑かった~。

昔の四十雀地方は よそより少し涼しかった気がするのに 温暖化甚だしい…

そのうちもう秋冬以外 家から出たくないという日常になりそうですね。

次回は涼しい時に お腹減らして また新しいお店を開拓しよう

 お土産

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほくさいさん。

2022-05-22 22:44:22 | 観光
 
 

快晴の 九州国立博物館です

いつも綺麗ですねぇ~ この透けてるようなデザイン

周りの木々と空が 映ってるだけとわかっていても目を疑う!

 
  

今回は 北斎さんの絵をゆっくり見てきました

大好きな絵師です。何度か 年賀状で真似させてもらって

バランスを崩さぬよう くらくらしたものです。

(お暇ならこちらもどうぞ~ 年賀の巻 2016年 2022年

凱風快晴はもちろん見惚れましたが

日新除魔図の獅子が ほんとーに可愛くて

魔除けというよりマスコットキャラクターのような

ぬいぐるみか クッションにしてほしい。

撮影可の気に入った絵を 何枚か撮ってみました。

 
 雨の中の獅子
 迫る獅子
 後ろ獅子
 そろばん獅子
 
 見返り獅子
 

 獅子の中にトムさん入ってる?ジェリーはどこだ?

獅子というか こりゃもう猫ですよねぇ

可愛くてへらへらしてしまいました

うちにも おんなじ魔除け猫たちがいるんだもの。

 「そこもっと搔け~  

北斎なら この耳かき姿を どんなふうに描くのかなーなんて

想像しながらぐりぐりすると なかなか面白いです

 おみやげ
 
       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしの はな。

2022-03-25 22:44:22 | 観光
 
先週 雨が何度か降ったあと 沈丁花が散りはじめました。

綺麗だったので お庭の花々を撮ってみました

 
 
 
 
 
 
 ついでに苺ヒノキさん
 器用に登るなぁ…

すっかり春ですね~。散歩したくなります。

今年初の 宗像大社も歩いてきました。 

 
 相変わらずのデブ鯉たち
 
 
 
 吉 でした
 姉妹宮
 
 高宮斎場
 
ついでに 鎮国寺にも 足を延ばしてみました。

早咲きの桜がいくらか 咲いていました。

もう散っているものもありました。近ごろ暑かったもんね。

 
 

山に響くウグイスの鳴き声が 練習期間を経て

やっと 少し上手になってきたころなのに

昼間は朝より10度以上気温が上がることもあるし。

寒暖差に 体がついていかない。

お花見て 心だけでも癒したい

最後は 古賀の菜の花畑です。

曇り空が残念ですが いい香りでした~

 
 
 
 

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする