猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

うみなか ぐるり。

2021-10-17 22:22:22 | 観光
 
 

お花満開の 海の中道海浜公園です

こないだ 運動不足解消に 自転車で巡ってきました。

公園内 レンタルで3時間500円です 涼しくて 楽しかった~。

黄花コスモスと 紅葉したコキアが見頃でしたよ。

ピンクのコスモスと 薔薇園は そろそろ終わりかけでした。

 
 
 
 
 

動物の森では フラミンゴの色にちょっと感動

あんなに綺麗だったっけな。 久しぶりに見たせいかな。

 
 
げっ歯類や猿もいましたが 結局 好きな鳥ばかり撮って

他に気に入ったのは だらけたカンガルーだけでした(笑)

 
 
 
 
 良い生活だな~

動いたら お腹が空いたので ずっと行きたかった定食屋へ

ここのサザエ丼が食べたかったのです。

福津で食べたサザエビ丼より甘めのタレで 軽く食べられました。

 (お暇ならこちらもどうぞ~ 5月30日)

 
 
 曙さんの手形
 全部食べたい
 ★中西食堂 福岡市東区志賀島583-7 TEL:092-603-6546

サザエ増量の曙丼とか ボリウム(ぼりゅーむ?)ちゃんぽんとか 気になります

気になるので またいつか行くまで お店が続いてますように。

お土産に 花の種と 拾った鳥の羽根を持って帰りました。

 

ヒノキさんは 一度だけ遊んだあと 無関心になりました。

あれ~?鳩の羽根には 大はしゃぎしてたよね。

白鳥の羽根は お好きではなかったようです。 年寄りは気難しいわ~。

 飽きた?
 「なんか白過ぎなのよね~

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなのおてら。

2021-04-16 22:22:22 | 観光
 
パンを買ったあと ちょいと宮地嶽神社まで寄りました。

今回は空気も澄んでて 向こうの島がよく見えました。

 
 
 

道端のツツジが 色とりどりで じゃあきっと

鎮国寺の方も咲いてるだろうなーと 帰り道 寄ってみたら

ツツジより先に 大きな八重桜が満開で出迎えてくれました
 
 うわぉ
 楽しそう
 
 
 緑系の桜
 

本命のツツジも ちょうど満開でした 寄ってみてよかった~。

 
 
 オオミズアオ発見

ツツジと桜以外では エビネ系のような蘭とか シャクナゲが

目を楽しませてくれました。 さすが花の寺 お手入れが良いです

 
 
 

今夜は 色とりどりでしたね お花畑の夢でも見ながら

ゆっくり おやすみなさいませ~

 ぽん太君は ダミーインコと添い寝です

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみへ。

2021-04-15 22:22:22 | 観光
 
週末は お天気も良く 夕陽が綺麗だったので

ヒノキさんと お庭パトロール・・・

 「行くわっ
 装着!

と 見せかけて 福津の浜辺まで連れ出しました。

 「ひどくない?

ないない あなたも美しく撮ってさしあげますから ぜひ

オレンジの夕陽が とても綺麗よ~。

 
 
 
 
 

久しぶりの浜辺は 気持ちが良いですね。 気候も良いし。

陽が沈むまで ずっと座っていましょう。

 ヒノキさんとね
 きょろきょろ
 「砂だらけっ」
 
 「もう帰る~

怒って 耳が寝ちゃったよ。 それでも 美しいですよ

こっち向いて もっと笑って笑って~~。
 
 無視か(笑)

翌朝も ご一緒にいかがと 浜辺にお誘いしたのですが 朝飯中で

とても迷惑そうだったので 仕方なく一人でお散歩してきました

 朝の鳥居
 わんこお散歩中
 ヒトデの死骸
 貝殻いっぱい
 

金魚鉢や水槽のディスプレイ用に 形の良い貝殻を拾っていたら

ボランティアっぽい腕章つけたおじさま達が寄ってきて

こんなのを見つけたらご一報くださいと カードを渡されました。

 へぇ~~
 

絶滅危惧種なのか~。 見たような気がするのもあるなぁ。

珍しい貝殻拾うの好きだし。 いつか見つかるといいな

散歩ついでに 新しく出来たパン屋に 開店と同時に立ち寄りました。

パン屋と思えぬ外観が話題

 確かに
 裏から見た図
 中は狭いです
 収穫
 
 ★ブーランジェリー ポム・ド・テール(pomme de terre)福津 福津市宮司4-24-5 TEL:0940-72-6262 

食べてばかりでは 歩いた分が帳消し… 神社まで足を伸ばしますか。

お散歩写真は 明日も続きます お暇なら見にきてね〜。

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしだの さくら。

2021-03-24 22:22:22 | 観光
 
先週 櫛田神社に寄る機会がありました。

丁度桜が満開でした 見られて良かった~。

 
 
 
 
 
ここにはいつも 山笠が展示してあります。

今年は 開催するのかな? しばらく見ていないので 懐かしささえ感じます。

どんたくのパレードとかは 全く興味ないんですけどね

 
 
お祭りがないと 季節感もないというか…静かすぎて

一年がもっと早くなる気がします

せめて季節の花だけでも 楽しまないと。

さあ ヒノキさん 貴女のお庭を歩きましょうか~。

 
 
 
 

 「何か降ってくる」
 雪柳の花びらです
 

 
 櫛田の狛犬に似ている(笑)
 シャー!!
 
玄関には ホームセンターで買った百合を活けています。

暖かくなったせいか よく開くようになりました。

 

すごく綺麗です 香りにも癒されます

羽根がガビガビの ぽん太君でも 綺麗に見えるよ。

 
 「ぼくいつも可愛いよっ  

春は 何かと気分が振り回される時も あるけれど。

目につくところに お花を飾ろう。

疲れた自分に 花束のご褒美をあげよう

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしの おはな。

2021-02-07 22:22:22 | 観光

気候が良かったので その辺でお花見してきました。

満開ではない木も 多かったけれど 春はすぐそこ

 鎮国寺
 

ここで 花より団子の方にお勧めするのは 大根のお漬物

入口の無人販売所にあります。百円です。

甘酸っぱくて 美味しいんですよ~ すぐなくなっちゃう

 

鎮国寺より広い 宮地嶽神社でも 綺麗なお花が見られました。

奥の院まで ゆっくり散策してきました。

 寒緋桜
 に ヒヨドリ
 白梅
 紅梅
 椿
 光の道 霞みまくり
 コロナ終息祈願…
 
本堂横には 猿回しが来ていました。

思わず皆さん足を止め 程よく距離を開けつつ囲んでいました。

こんなに楽しそうな笑い声を聞いたのは 何カ月ぶりでしょうか。

 
 どや顔

コロナ対策で 使えなくなってた手水は 沢山の生花で埋めてありました。

使用禁止と書くだけでは侘しいし これは素敵ですね
 
 
  

花を眺めるだけで ずいぶん心安らぎました~。

 松ヶ枝餅もね

今週もなんだか 頭痛に腰痛に足痛まできて くたくたで…

季節の変わり目は なんだかんだ良くない物が溜まってきますね。

明日も お花と猫の癒しを綴ります 疲れたら お立ち寄りください。

 癒しヒノキさん
 でも専制君主です

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする