雨がしっかり降った後から 芍薬が次々花開きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/21def7a5e8e985d26ae9a4a6cb8eb2d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/4e2c460e8483470dabb42f5d702e67d6.jpg)
菖蒲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/8772ad54a4f6558d0ea672e92d9c2294.jpg)
ユキノシタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/8c515d08847c2621c6c728c23ffb7f5b.jpg)
蔓薔薇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/530e3b616551077ef982314b2dfe4795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/1ddeefebbafe0352e067a93a7996b3da.jpg)
朝晩少しの時間でも 見るのが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
毎年 ほぼほったらかしで咲いてくれて感謝しつつ。
しかし花と共に蚊も羽化し 今週に入って4か所刺されたっ。
あ~嫌な季節来た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「素早く食うわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/56e16937f529d6eb90151fb92731bd27.jpg)
ヒノキさんは 蚊のアレルギーもあるのですが
どうしても庭の猫草を食べたがるので 3分だけ!
すぐに戻って 拭いて カラーを巻いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
衛生面を考えて 日替わりで洗浄消毒して付け替え
昼はカラー 夜はお洋服にしています。
病院行こか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/72f40dfd44a5f14c85b59019a5faf76e.jpg)
毎月注射してもあまり効果がなく 舐めて禿げる一方。
2週間の飲み薬に変わりました。経口のほうが効くそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/dc82737a3447af3e4cbf5f3f298a2678.jpg)
効くかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/156b8f262d4539cd484fa6d360cbbbbb.jpg)
もう カプセルだろうが錠剤だろうが なんでも来い。
一瞬でチュールと一緒に押し込みゃいいのよ。得意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
更に 食餌療法も続けています。
お高い低アレルギーカリカリの連続攻撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e3/6548e3171934ee555606eef576f1f0a4.jpg)
それでもダメなら どうしたもんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
禿げでは死なん。されど 見た目が非常~に残念。。。
「この輪っかこそ残念よっ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/857f812af5ff9d6bae8bcf955b2d3ada.jpg)
えーカワイイよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/28ecf548ac2aa2b328fa12a62d0c2ba3.jpg)
たまにこうして 逆向きにしてあげることもあります。
このほうが トイレにも入りやすいし
後ろ足が頭に届いてしまうため 搔いてしまうことはありますが
胸元の舐め過ぎを防ぐのには足ります。
「ふむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/f351cc02371b50c83e2dccac26bd2d34.jpg)
「まぁいいわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/bb39e925bcc29f65b985cd424d7a7dfe.jpg)
禿げの先輩 ぶっち君は 未だ引っ掻いて首に血を滲ませてます。
禿げては生え 生えては禿げの繰り返し。
そして隙あらば跳んで出て ヒノキさんの残飯を狙う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/8f791ad2fdd05a03bbd1bc3fd5b2367f.jpg)
「ちょこっとあったぞ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/cb3e6bb73e78ede6a4e570570abb2bb4.jpg)
姿がどうなろうとも 食べて元気ならまあいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
どっちが早く 治るかな。あれこれ試して 記録しとこう。
きっとどこかの猫の役には立つはずだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![いつでも里親募集](https://satoya-boshu.net/images/120-60c.jpg)