
久しぶりの大宰府天満宮

相変わらず 修学旅行の生徒や外国人観光客が 沢山きていました。
ガイドさん方 いくら人数多いからって 手も洗わせずに参拝させるのは
文化も学べないし…風情ないなーと思いますねぇ





今回は人気のない裏手の神社も巡ってみました。
もし行くことがあれば この辺かな~?と 探してみてくださいね






参道では いつもの土産をひととおり買って満足いたしました

卵風味の宝満山

うその餅


昨年のうそと比較

至福~


和はんかち


旅行客の自撮り場 スタバ


梅ヶ枝餅は どこの店のでも焼きたては美味しいです。
並んでまで買うものではないと個人的に思ってます。気にせず買ってください

今回はここで…


うめ茶セット350円


土産は笠の屋さんで…

食いしんぼう来た


ランチは 今月オープンしたばかりの 路地裏のカフェに入ってみました

パンかご飯か選べます。 いちじくが乗ったパンはとってもオシャレ~。
美味しかった~





★coba cafe 太宰府市宰府2-7-4 TEL:092-928-2211
参道からちょっと奥に入ると 萩の花が満開になっているおうちがあったり
ひっそりお買い得なお野菜を並べている八百屋があったり。
今はまだ静かなほうで 年末には人がうじゃうじゃなのでしょうね…。
いまのうちにお参りしておいて よかった


まだ青々の紅葉

今年は暖冬で 紅葉も遅くなりそうとのことです。
来月終わりごろには またどこか神社仏閣を
お散歩しにいきたいなーと思っています

家康くんも もうすぐいなくなるし。お礼参りですね~。
一か月タダ食い野郎め…



