猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

だざいふで いっぷく。

2018-10-25 23:45:00 | グルメ
 

久しぶりの大宰府天満宮 お散歩日和の日の写真です。

相変わらず 修学旅行の生徒や外国人観光客が 沢山きていました。

ガイドさん方 いくら人数多いからって 手も洗わせずに参拝させるのは

文化も学べないし…風情ないなーと思いますねぇ 時間ないんだろうけど。

 
 
 
 
 
今回は人気のない裏手の神社も巡ってみました。

もし行くことがあれば この辺かな~?と 探してみてくださいね

 
 
 
 
参道では いつもの土産をひととおり買って満足いたしました

 卵風味の宝満山
 うその餅
 昨年のうそと比較
 至福~
 和はんかち
 旅行客の自撮り場 スタバ

梅ヶ枝餅は どこの店のでも焼きたては美味しいです。

並んでまで買うものではないと個人的に思ってます。気にせず買ってください

 今回はここで…
 うめ茶セット350円
 土産は笠の屋さんで…
 食いしんぼう来た

ランチは 今月オープンしたばかりの 路地裏のカフェに入ってみました

パンかご飯か選べます。 いちじくが乗ったパンはとってもオシャレ~。

 美味しかった~
 
 
 ★coba cafe 太宰府市宰府2-7-4 TEL:092-928-2211

参道からちょっと奥に入ると 萩の花が満開になっているおうちがあったり

ひっそりお買い得なお野菜を並べている八百屋があったり。

今はまだ静かなほうで 年末には人がうじゃうじゃなのでしょうね…。

いまのうちにお参りしておいて よかった

 
 まだ青々の紅葉  

今年は暖冬で 紅葉も遅くなりそうとのことです。

来月終わりごろには またどこか神社仏閣を

お散歩しにいきたいなーと思っています
 
家康くんも もうすぐいなくなるし。お礼参りですね~。
 
 一か月タダ食い野郎め…

       いつでも里親募集中
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すなあそび。

2018-10-23 22:22:22 | 観光
 

先日 あしや砂像展を散歩がてら見てきました。

毎年開催されているようですが 足を運んだのは初めてです。

だって 砂だし? …雪まつりよりインパクトなさげで。

しかし かなり立派な砂でしたね~

今年のテーマは 明治維新だそうです。

 
 

会場がそれほど広くないので 数はそんなに多くないです。

ただこれくらいのほうがじっくり見られるし 回っても疲れない。

お年寄りや子供にもちょうど良いかなと思います。夜はライトアップ有り。

来月4日までです。 お暇なら覗いてみてください

 
 
 
 
 
 
 

 屋台コーナー
 牛タンと焼き栗
 夏はプールで賑わいます

砂といえば 猫の砂は今 紙のタイプを使用しています。

湿気がない時期になったので。 軽いしよく固まります。

 青リンゴの香り
 おトイレ上手

家康くん 新しいおうちでは どんなトイレになるのかな。

あと数日のおトイレ掃除 頑張らせていただきますにゃ

       いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんたの おみあい。

2018-10-22 22:55:22 | 日記
いやはや 今夜はちょいと美しくない画像で 申し訳ないのですが

ぽん太の発情ゲロゲロが 日課となってまして

 うへ~

鏡や止まり木に餌をゲロって 想像上の誰か(ほぼ自分)に与えているのです。

週に一度は掃除していますが 追いつかない…

 seseragiさま ご寄付ありがとう
 カープ菓子もありがとう

こないだの陶芸の時 Yさま宅の小桜インコのキミちゃんと

お見合いの席を設けていただきました。

それ見ながら土をこねていたのです

あわよくば めでたく番いになる瞬間にお目にかかれるかと…

鏡の中ではない 本物の女の子だよ ぽん太!行け!

 こんにちは
 うまくいくかな?

…うまく いきませんでした(笑) ぽん太は キミちゃんがいても

相変わらず二次元に求愛してるし 若いキミちゃんは へたれオタク男を威嚇するだけ。

人も鳥も 思惑通りにはいかないものです。

そーだよねー 優しいけど自己中な変態男なんか 嫌だよねー(笑)

 「へたれじゃないよ ぽん太だよ
 「ぼく大人の女性がいいんだよな~
 隣町のゴッホさまの方がいい?
 「ふざけんなよじじい

5時間くらい 一緒にいさせたのに 寄り添いもしないふたり

せっかく ゲロでばきばきになった頭 洗っていったのにな~。

 シャワー風景
 「とれた?
 まだです

なかなか取れないので しまいには 濡れタオルで拭き取りました。

軽く石鹸つけたから いい匂いまでしていましたよ。

 きれいになった
 「モテモテでしょ

鏡の中の自分には そりゃーモテモテだね…(笑) 

次回も連れて行ってみようとは思います… 無駄かな~。

 頑張れヘタレぽん太くん

       いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなと すと わいん。

2018-10-20 23:23:23 | 観光
キリンビール福岡工場横の コスモス園を見てきました

まだ7分咲きくらい。 北風に揺れていました。

来週には満開になっているかな?

 


来週には 家康くんも卒業です。 最近は暴れんぼうになって

私の朝の鼻水がハンパないです… ガキだから仕方ない。

 ゴミ漁りは誰かさんの真似?
 大きくなりました  

 
 まだ 蕾多し

うちの庭のコスモスは 残念ながら台風で散ってしまったので

ゆっくり眺めることが出来て癒されました。

まあ今回のメインは 定例のワインの買い出しでしたが

の 前に ランチはヘルシーなお酢料理 久しぶりの時季のくらへ。

千円 二千円 三千円台のコースや 黒酢カレーなど色々あります。

今回は二千円台の豚コースにしましたお友達はお魚で

 少~し紅葉
 
 試飲・試食あります
 
 メイン選べます
 
 ★ビネガーレストラン時季のくら 朝倉市杷木林田字二十谷1258番4 TEL:0946-62-3770

巨峰ワイナリーのほうは 全く紅葉していませんでした。

来月17日にはワイン祭りがあるようです。 ぜひ足を運んでみてください

お酒がダメな方には 甘酒やぶどうのジュース ラムネもありますよ。

激甘のブルーベリーワインに惚れて以来 毎年買いに行っています

おかげで ほぼ全てのワインを飲んだことがあります。 試飲なしで迷わず買える(笑)

 萩の花が見事です
 今年は濃い赤ちゃん~
 梨と枇杷も出た
 ★巨峰ワイナリー 久留米市田主丸町益生田246-1 TEL:0943(72)2382  

甘酒といえば お隣の紅乙女酒造の新商品 黒ゴマの甘酒は絶品です

重い瓶なのですが即買いました!牛乳や豆乳で割って飲んでます。

 麹多めの瓶を選ぶこと
 焼酎試飲出来ます
 でもこのドレッシングが一番
 ★紅乙女酒造 久留米市田主丸町益生田270-2 TEL:0943-72-1050

秋らしく 降ったりやんだり風が吹いたり 脱いだり着たり忙しい日々。

寒くなったり暑くなったり くしゃみ鼻水 油断できません

お外から帰ったら 手洗いうがいですね。

ワインをちょびっといただいて 暖かくして おやすみなさ~い

 ヒノキさんもお休みにゃ
 

       いつでも里親募集中
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きあいの ぱんち。

2018-10-19 22:55:22 | 日記
家康くんの 心和む?特訓風景です。

ちょうど良い箱があれば 遊びながら鍛えてあげられます

 「ねーね~
 「そこ入らせて~
 箱にジョーズが出現!
 「あ~そぼっ
 「いいわよ」 パンチ

箱に入ったら入ったで ひどい目にあうのですが…。

お子ちゃまにはそれがわからないのでしょう。

 逃げ場 無し…

大体 夕食後はこの一角で小競り合いをしています。

ヒノキさんの ぶれない猫パンチには惚れぼれいたします。

たまに仔猫がうらやましくなることもあります。

人間には なかなか顔面にビンタしてくれませんからね~

 「おらっ!遊んだるわ」
 黄金の右が決まった瞬間
 「ひどい~~
 「文句言うとか10万年早ぇっ

いやほんと ますますヒノキさんに惚れてまう日々

あたしもそのにくきゅう(出来れば爪なしversion)で 叩いてほしい。

家康はん あと1週間 おきばりやす。

 もうやめとけ~

       いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする