猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

らいと こうかん。

2020-02-20 22:22:22 | お片づけ
ヒノキさんの部屋の電灯が切れたので

替えの電球を買いに ヤマダ電機に行きました。

そしたら 昔よりずっと省エネの物がたくさん きらきらしてて

気がつけば 自分の部屋用と 母の部屋用のライトまで

買って帰っていました さぁ総入れ替えだ〜。

母の部屋には リモコン付きの新ライトを取り付け

 省エネ型

それまで使っていた物は 狭い納戸に取り付けました。

 明る~い

納戸のライトは40年以上前のチカチカする蛍光灯だったので 即処分

私の部屋は シンプルなカフェ風ライトに付け替えました。

 向きは自由自在

で 前に付けていた物を ヒノキさんの部屋へ取り付けて。

 出来た
 消しても光るホタルック

それまで付けてた うん十年以上使っていた大きなライトは 処分。

蓋があっても虫が入り込むし 電球交換が面倒で。

外そうとすると ゆらゆらしてました。 あ~すっきりした

 これね

自分の部屋の光が 白色から暖色系になり

夜寝る前に 本など読むのが楽しくなりました

で 光が変わると 育つのが早くなるのか

多肉植物から出た花芽が なんだかにょきにょきと・・・

 うわ~??
 「なんじゃこりゃ

風が吹けば桶屋が儲かる というか

電球切れたら多肉が伸びるという結果になりました(笑)

それにしてもこれ いつ咲くんだろう

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すとーぶと おひざ。

2020-02-19 22:22:22 | 日記
やっと 少し寒くなりました。

電気ストーブから離れない ヒノキさんです。

 
 
 「寒いんだけど」

火のついた大きなストーブは ここには持ってこられないので

それと電気あんかで 堪えてください。

 ちっ!て顔するし…
 ごろん
 ごろろん

ストーブがついていても たまに

お膝に乗ってきてくれることはあります。

嬉しいですよね~ おやつ目当てだとわかっちゃいるけど

 期待の眼差し
 はい どーぞ
 はぐはぐはぐ

ヒノキさん わりと誰の手からでも 食べるんですよね。

小さい頃からお客さんに慣らしていたので。

わんこみたいに 唾液までつけて ぺろり

 「おかわりは
 もう ないよ~
 降りるの早っ

いやいや 立派な猫様ですね。

このツンデレ加減が たまらにゃいのでした

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんぺいゆ きる。

2020-02-17 22:22:22 | グルメ
そろそろ 収穫したバンペイユを食べたくなりました

各地に献上したのち 残った実を3つばかり

もっと熟れろ~と呪文唱えながら 転がして愛でています。

 黄色くなった

こないだ 奄美大島から タンカンをお取り寄せしました。

とっても甘かったので ついでにうちのも 剥いてみたくなりまして…

 甘~いタンカン

よ~し 今年もうちのボールを剥くぞ~ 新聞紙敷くぞ~

小さい実でも 皮がとても厚いんです。一仕事なのですよ。

 削ぎます!
 ざくざくと!
 割ります!
 やっと実が出現

果実は ぶ厚いスポンジに守られて ほどよくしっとり

実離れ良く ほろっと剥けます。

 

みかんより1.5倍ほど大きなタンカンの房と比べると こんな感じ。

 何倍?

内側の皮を ぱりぱりっと剥がす時が 至福なんです。

甘さ控えめで美味しい 今年の実。

また来週 来月 ひとつずつ切ってゆっくり楽しもう

 バンペイユ風呂はいまいちでした…  

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうげい 22かいめ。

2020-02-16 22:22:22 | グルメ
今月の陶芸教室は 私の時間の都合で プレゼント用の二点だけ。

以前使った 緑の土で お香立てを作りました

 
  
 こうなる予定

作った後は あお君と遊んで 豚まんまでいただいてきました。

南区の ぶたまん屋さんの豚まん 美味しかった。

 ごちそうさま~
 あ~そぼ
 すりすり
 怒らんでええやん~
 猛抗議

前回の作品も 焼き上がっていたので受け取ってきました

だんだん増える 黒猫シリーズ! 老後 超暇になったら 受注制作したいな(笑)

 わ~い
 ミニ花瓶たち
 そして謎のパーツ
 焼く前

さて このパーツを組み立てると 何になるでしょう?

答えは・・・こんなものになります。

 ぽん太の 止まり木

しかし ぽん太は怖がって 止まってくれませんでした~

ヘタレなので そんな予感はしていましたが・・・

 「だって怖いもん
 あ~よしよし…
 
そーねぇ 揺れるし黒いし。餌があっても 乗りたくないか

もうちょっと 形とか考えて 改造しようと思います。

気を取り直して 新皿でお菓子いただきま~す。

 福砂屋の ココアカステラ

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10さいの ひのきさん。

2020-02-14 22:55:22 | 日記
 
ヒノキさんは とうとう 10歳になりました

人間なら 56歳の熟女でございます。

今日のディナーは 特別に おめでたプレートを作ってみました

 前菜盛り合わせ

猫草 ちゅ~る カリカリ 乾燥かにかま 減塩かつお節

サプリもふりかけ 菊の花びらで飾りました

 
 「ん~でりしゃす」
 「おかわりは?」

1分足らずで平らげてしまいました。

メインはご用意してあります。大好きな 三つ星グルメ。

 少なめで食べやすい
 ドライささみトッピング
 「うっみゃ~~い
 お見事

素晴らしい食欲で メインも食べ尽くしました。

いつもはもっと前菜もおかわりも 少なめです

まだ冬だし お誕生日だからいいよね。

 満足そうです

高いところで ご機嫌さんな ヒノキさん。

10年 生き延びてくれて 本当にありがとう

よく食べて お水も飲んで 出来るだけゆっくり年をとって

穏やかなおばあちゃんになりましょう

 ねっ
 「誰が婆ちゃんよ
 10年の貫禄 ついたよね~

       いつでも里親募集
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする