猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

ときどき らくがき。

2025-01-10 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
今年はちょっと 何でもいいからボケ防止にもっと絵を描こうと

毎日ペンだけは握るようにしてます。

描けない時もあれば 意外といける時もあり

気が乗らないときのほうが 面白い線が描けたりする。

 これなーんだ?
 ぶっち君のブチ模様
 むふ
 
テレビ見ながら 茶でも飲みながら ペン動かせば出てくるもんだなと

妙に感心(?)するのでした。それでもどうやっても形にならなくて

混乱してしまったら 次のページにまた描けばいいし。

 血みどろ
 

ワイルドさがお気に入りの 全盛期のヤクザ写真です。

痛々しい傷も 全部かっこいい。実は ずっと描いてみたかった。

いまいち優し気な顔になってしまっても。

 

いいねー やっぱり大ボスだねぇ 写真だけでなく

絵のモデルとしても申し分のない奴だったとは。

今気が付いたよ ぶさかわとか アブラ臭おやじとか言ってごめん。

ヒノキ姐さん ほら 最強の舎弟よ~!

  「そんなのも居たわねぇ…

姐さんの記憶の中では 汚い野良男の中の一匹となろうとも

私は何度でも思い出していじってやるからね。

頑張れぶっちゃん 永遠の居候 姐さんも惚れ直す睨みが描けるように

もっともっと精進するぞゴルァ!

 でも可愛い~

        いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえる はな。

2024-10-06 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
 コスモス
 チェリーセージ

四十雀んちの庭にも やっと朝晩涼しさが感じられるようになりました

日日草が勝手にプランターを抜け出して

一気に拡がってるところから 秋は始まっていました

 
 どうなっとん?

暑さで萎れていた花も 徐々に勢いを取り戻してきました。

一応水だけは時々撒いているんです。蚊に刺されながら。

最近の蚊は 11月までいたりする。勘弁してー

 鶏頭
 
 ベゴニア
 コキアにタピアン
 ジニア
 
 薔薇
 ヤブラン
 ゼラニウムと紫式部
 まだ咲く朝顔
 
 キノコ生えてた

青紫蘇の花は 今が収穫時期です。実だけ削ぎ取って塩漬けにすると

ぷちぷちの美味しい調味料になる。香りも良いんです。

 
 
 朝ごはんに
 

アメジストセージも咲いてくれました。ぶっち君の花です。

火葬する時 千切って箱に添えて入れたんですよね

 

根元からざっくり刈り取っても 翌年にはこんなにしぶとく蘇る。

なんとなく奴に似合う花だと思ったから。今日は 命日です

昨年は 猫達の寝床にカイロを敷いてあげてたくらいなのに

今年は暖かすぎて不思議な感じです。

 
 
 
 
 
  

昨年の10月は ぶっち君にマリオ君に冴ちゃん

続けざまに対処して忙しかった。思い出すだけで眩暈がします。

それに比べたら 今年は手のかからない2匹でよかった~。

(居候2匹レベルが 麻痺して不思議じゃなくなってる

とりあえず花でも活けて ぶっちゃんを愛でましょうかね。

 
  
 
来年にはまた 花と(肉と?)共に 笑って思い出せますように。

ついでに タマちゃんも よその家で幸せになって

いい思い出になるといいが まさか次の秋までいたりしないよね

 

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てのり ぶっちゃん。

2023-12-08 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君

 
 
前々回の陶芸教室で 試作してみた

ぶっち君型の ぶっち君の遺灰容器

無事割れずに焼き上げていただきました。

目の緑色がうまく発色しなくて ちょっと残念!

絵具で色付けしてマニキュアで固定しました

 
 Before

首は蓋なので 向きも自由自在 暫くは 灰を入れずに飾っとこう。

 
 

小さなソープデッシュも すぐ活躍しています。

ちびっこくなった石鹸を置きたくて作りました

 

さてお楽しみ 他のメンバーの作品も 預かってきました。

勝手に並べて撮影だ~

 隣町のゴッホさま
 
 
 しょこたんさま
 ゲストさま

各人 個性あふれていますね! 今回は割れも欠けもなく

どれも艶々の仕上がりでした。

また次回の陶芸のため 精進してまいります。

 ねぇぶっちゃん
 「俺はもっとカワイイ」
 片思い 可愛かったね(笑)

       いつでも里親募集
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきばれ さえちゃん。

2023-11-03 22:44:22 | ぶち顔のぶっち君
 
晩白柚の実がひとつ 枝が折れて落ちていました。

 

ぽぽんちゃんには 初の晩白柚ですね!少し小さいけど。

レモングラスも初めてですね。かじる?

 「うーん」
 「ちょっとマズーイ」

このところ 暑いし寒いし 蚊もまだいるし

いつになったら秋らしくなるのやら。

先日はなんと 車庫にサワガニまで現れましたよ

 どこから来た

おそらく 地下水が湧く溝からでしょうが まるで夏

猫御用達の名水(?)のある 涼しい四十雀亭でも

ずっと居ると 昼には汗ばんでしまいます

少しずつ植えたくて 花やハーブ苗を買っていました。

 
 バジルにパセリ

そしてガーデニングしていると 決まって冴ちゃんが現れる。

 「女将さん こんちわ

出勤前にも たまに現れる。

する~りとやってきて どこかへ消える謎の女

 
 「いってらっしゃい」

メダカ鉢のカフェで しっとり寛いでいたり

 
  
鉢の横に佇んで 何か物思いに耽っていたり。

素敵ねー なんだか絵になるんだよね。

尻尾がアライグマかレッサーパンダみたいで可愛い

 
 
 「おじさん どこかしら」

なんて 思っているのかもしれませんね

貴女の憧れたおじさんは 天国にいるのよ。
 
 2020年のぶっち君

もしも 私がぶっち君を捕えていなければ

舎弟からさっさとぶっち君に乗り換えて ぶっち君との子供が生まれていたはず。

世渡り術が冴え渡る冴ちゃん そういう女です

 
 「いま悪口言ったー?」

いーえ しっかりほめてますよー

       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすわり さえちゃん。

2023-10-27 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
お天気の良い日の 午前中など

ふと猫部屋のベランダを見ると 居たりする 冴ちゃん。

 「女将さんおはよ」
 お おはよう

すまんね。誰も座らないから ほったらかしの

すっかり雨ざらしの座布団だった。反対側も

翌日 2階から見たら また 居たりする。

 
 
 「おじさんの死臭…
 先月末のぶっち君

冴ちゃ~ん。 何を考えているのか知らんが そこはやばい

いつかうちを乗っ取る宣言にしか見えない。

 「なんとなくね」
 「お水飲みに来たの」

ついでにお昼寝とは 優雅ですね。

うちの鉢の水 美味しくなったでしょ。メダカも足して

お花も活けて綺麗にしてるし。美容にいいのよ

 「そーねー」
 「でも抱っこ禁止だから!」

はーい 失礼しました。

柔かそうで つい お腹から持ち上げたくなってさ。

振り向きざまとか 気配なく引っ掻くよね。

 

点とか 線とか これまでも沢山描いてくれてありがとう

頭でごっつんとか すりすりはしてくるようになったのですが。

この傷たちが消える頃には ナデナデだけじゃなく

抱っこも出来るようになってるといいな

 伸び~

 ※冴ちゃんは2024年1月8日に譲渡終了しました!ありがとうございました

       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする